Ash-ra君さんが投稿したフレーム・アングル・ハイゼットカーゴ・荷室に関するカスタム事例
2025年04月18日 05時58分
愛知県半田市で小さなレンタルガレージやってます。 ♪(o・ω・)ノ)) 自分で車触りたい人遊びに来てね。 GARAGE Ash-raよろしくです。 ((o( ̄ー ̄)o))
てな訳で、
前回はハイゼットカーゴの荷室に棚創る為にベニヤ板切り刻んでたお話しだったんですが~、
今回もその続きです。
(。・ω・。)ゞ
下から見たらこんな感じです。
(。・ω・。)ゞ
左右のフレーム微調整して、ガタガタ言わないよ~に水平出ししてネジ増し締めしたりします。
(。・ω・。)ゞ
んで、棚板裏側の寸法取ってフレームとの位置決めマッチングのケガキ線入れて逝きます。
(。・ω・。)ゞ
色々探しましたがコレが1番欲しいサイズの縞鋼板の模様の入ったゴムマットがAmazonから届きました。
(。・ω・。)ゞ
そしたら棚板裏返して角材で梁入れていきます。
(。・ω・。)ゞ
もちろんアングルで組んだフレームにハマってズレたり揺れたりしないバッチリ寸法でございます。
(。・ω・。)ゞ
表面には、縞鋼板ゴムマットを貼り付ける為に両面テープ貼っていきます。
(。・ω・。)ゞ
棚板表面からドリビス撃ち込みまくって、
裏側の梁を固定したります。
(。・ω・。)ゞ
表面に貼ってた両面テープに縞鋼板ゴムマットペタペタ貼っていきます。
(。・ω・。)ゞ
てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(。・ω・。)ゞ