ビートのkaさんが投稿したカスタム事例
2024年04月13日 23時03分
スピーカー交換ついでにデッドニングを施しました。
スピーカーはアルパインのツイーターセパレートタイプです。
元はケンウッドのコアキシャルタイプでした。
音質は予想以上に良くなりました。低音がかなり出るようになり音がダッシュボードの上に移動しました。
ドア内側の塗装が弱いのかシリコンオフで塗装が簡単に剥がれてしまいます。
2024年04月13日 23時03分
スピーカー交換ついでにデッドニングを施しました。
スピーカーはアルパインのツイーターセパレートタイプです。
元はケンウッドのコアキシャルタイプでした。
音質は予想以上に良くなりました。低音がかなり出るようになり音がダッシュボードの上に移動しました。
ドア内側の塗装が弱いのかシリコンオフで塗装が簡単に剥がれてしまいます。
結局、もともとの部品を加工して、エアコン吹き出し口作りました。この買ったパネルでは、吹き出しはめ込みしても、頼りなかったです。これが一番しっかりはまっていい。
昨日は三崎港へマグロツーリングに行ってきました🍣でも殆ど駐車場でビートトークしていた気がします!6時間🤣行き帰りの大黒は激混み😆最後は辰巳✨
養生にマスキングテープを貼ったら、、、ベリ。クリアが剥がれた😱😱😱ぺりぺり〜最終的にエアツールである程度クリア剥がして塗装クリアを吹きあとは戻していくの!
流行りに乗って、自分で描いて見たwwwAIはどこかの誰かの車を持ってきてるなぁ。てか、AIちゃんのタッチなんだね。真似させてもらっちゃった☺️でもさ、AI...
海が見たくて新潟の笹川流れまでソロツー🎵天気も良いいし車も空いているし最高でした🎵タコ飯が名物らしいです。海を見ながら食べるタコ飯は美味さ倍増です食後のソ...