スカイラインのプラモデル・カマロ・Z28・マフラー・板金塗装に関するカスタム事例
2025年05月06日 22時22分
みなさんこんにちは(^o^)
何か所かトラブってたんで、連休中は頑張って修正しとりました😅
結構面倒でしたよ〜😂
今クリア乾燥中ですが、眺めたいので仮組んでます🤭(笑)
改めてスタイル良くてカッコイイですな👍
エアロが結構効いてる気がしますね😁
フロント右フェンダーの板金塗装です。フェンダー薄々攻撃し過ぎてアーチが何か所か割れてしまいまして😂
あるあるなんですが、ここ割れるとタチが悪くて、修正無茶難しいんですよ🤔
フェンダー裏を瞬着重曹でガチガチに固めましたが、また割れそうで怖いのと、フェンダーアーチのライン出すのがくそ難しかったです😅
作り忘れてたマフラーを作っていきます。
カッター部分はタミヤの2mmプラ棒に穴あけて薄々攻撃。
スケール感を出すために、出来だけ薄く削り込むのがポイントです😙
配管はタミヤのフレキシブル2mmプラ棒です。
カッターとパイプを瞬着で接着。パイプをボディに固定するための金属線も埋め込んでおきます😙
位置やカッターの出ヅラを確認します🧐
イメージ通りでだいたいイイ感じですね😊
今回はパイプはブラックで。
カッターはアルクラッド仕上げにするのでタミヤのエナメルブラックで艶々にしておきます。
マスキングしてアルクラッドを吹きます。
やっぱりメッキ感はアルクラッドが一番イイですね😙
装着すると取り回しはこんな感じです。タイコはなしのストレート2本出しです😁
キットの元々のマフラーモールドは見えないので放置してます😅
完成❗😁
だいたいイメージ通りですね😙
ちょっと細い気もしますが、3mmだと太すぎるんですよね🤔
まあカリカリのチューニングカーのイメージではないのでOKです。
上ビフォー下アフター
レーシングストライプを入れるのにセンターを見てたら、スカートのスリットがずれててセンター出てないのに気付いてしまった🧐
ので、右の3つを切り取ってプラ板で置き換えて修正しました。
これやっとかないとレーシングストライプ入れた時に左右対称にならないですからね😅
まだ完成してませんが、以前組んだフジミの2ndカマロと📷
カマロ✕カマロ
カッコイイ〜❗😁