ロードスターの軽井沢ミーティング・ロードスター ・NA8C・MTE37に関するカスタム事例
2025年05月25日 16時43分
16年乗ったハイエースを来年卒業して、MX-5ミアータに乗り換え予定です。 球数少ないミアータのため既に購入し、登録までにこれまた購入済みのパーツを付けたりして遊んでます。 基本的に作業は大体自分でやってます。お店に頼むお金がないから自分でやるしかないとも言いますが😅 バイクもイジる、乗るが好きでアップしてます。 現愛車はRG400Γ改500、RZ250 4L3、TZR250 3MA、ジレラ ランナーFXR125改178、KX85Ⅱ。 よろしくお願いします。
ロードスター軽井沢MTG✨
当初の予報を覆し良い天気になりました😊
20数年振りに訪れましたが想像以上の盛り上がりです。
当然かもしれませんがNDが多かったです。
それぞれの型・色々な仕様を見れて、いい参考と刺激になりました。
ここからは撮影させていただいた自分好みなNAロードスターたちになります。
勝手に載せて申し訳ございません。
ご都合の悪い方がおられましたら取消しますのでコメントお願いします。
フォロワーのゆうきさんのお車を発見!
実物はよりかっこいいですね✨
タイミング合わずご挨拶することができず残念😣
4スロ付でエンジンルームも決まってます。
TE37V
こちらはソレックス
ワークエクイップ03
こちらのホイールはちょっとわかりません。
4スロ・タコ足がいい雰囲気です。
MTE37が数台おり撮りまくり。
こちらもMTE37。
このサイドステップはベリーさんでしょうか。
こちらもMTE37
そしてこちらも
ワタナベ8スポーク
恐らく6.5j+14.5でしょうか。
希少な純正サイドステップ付。
自分も持ってるので参考になりました。
希少な物ですが、今回5台くらい見かけました。
こちらもワタナベ
9jくらいあるでしょうか。
ワークマイスター
こちらは左ハンのMX-5でした。
ワークエクイップ03
ハヤシ
SSRフォーミュラーメッシュ
コーンズさん
ケンオートさん
同じミアータベースでホンダのK24仕様でしたっけ。
ジェットストリームさん
お弁当をいただき、ショップのブースを巡って掘り出し物を購入したりお店の方とお話をさせていただきました。
ありがとうございました。
そのうち自分のMX-5で来れる様に頑張って仕上げたいと思います。
明るいうちに帰宅できる様に早めの出発。
皆さんお疲れ様でした😌