寅次郎さんが投稿したトミカ・ミスタードーナツ・初音ミクコラボ・堅あげポテト・頭文字D THE ARCADEに関するカスタム事例
2025年04月19日 20時05分
奈良でGHのアテンザのスポーツの20Cに乗っています!Auto Exeパーツ装着しています!よろしくお願いします! 投稿内容・トミカ&イベント情報&スタバ&スイーツ&プラモ!ミニ四駆&愛車紹介等(景色&季節コラボ)です!色々!集めています!😄
郡山イオンのジョーシンに行って
↓
トミカ
ミスタードーナツ 移動販売車
サスペンション/窓開閉を購入しました!😄👍
エディオンで、トミカタウン(ミスタードーナツ)を購入しました!😄👍
ミスタードーナツ 移動販売車 &トミカタウン(ミスタードーナツ)で、いいジオラマになりました!😄👍
「堅あげポテト」と「初音ミク」が夢のコラボレーション!オリジナル描き下ろしデザインが楽しめる『堅あげポテト うすしお味/鬼旨(おにうま)ブラックペッパー』
2025年4月14日(月)週から全国のコンビニエンスストアで順次切り替え
カルビー株式会社
堅あげポテト うすしお味(初音ミクパッケージ)2種購入しましたけど、中々!色々なコンビニ巡りしましたが、通常パッケージ袋が多かったです!だから、初音ミクパッケージ袋は、大変でした!😅😅
鬼旨ブラックペッパー の初音ミクパッケージ袋を購入すればフルコンプですが、見当たらないです!😭😭
良かったら、コンビニ巡りして探してみてくださいね😄👍
【発売経緯】 「堅あげポテト」は、19世紀半ばに米国で生まれた伝統的と言われる釜あげ製法を受け継ぎ開発したポテトチップスです。1993年11月8日に北海道限定で登場し、徐々に販売エリアを拡大。
2005年に全国展開し、2023年で発売30周年を迎えたロングセラーブランドです。厚めにスライスしたジャガイモをじっくり丁寧にフライすることで堅い食感と、噛むほどにジャガイモの味わいが楽しめる商品として多くの方に愛されています。これまで「うすしお味」や「ブラックペッパー」、「焼きのり味」などの定番商品のほか、様々な期間限定フレーバーを展開しています。 今回、「堅あげポテト」と同じく北海道に縁がある日本発祥のバーチャルシンガー「初音ミク」をパッケージに起用。
今だけのデザインパッケージで、「堅あげポテト」ファンの方はもちろん、普段お召し上がりにならないお客様にも楽しんでいただきたい商品です。
【パッケージ特長】
●3人のクリエイターによる「堅あげポテト」オリジナル描き下ろしイラストです。髪飾りや帯締めに「堅あげ」マークや「堅あげポテト」が登場し、双方の世界観を楽しめる特別なデザインです。「初音ミク」コラボレーションデザインパッケージは「うすしお味」2種類、「鬼旨ブラックペッパー」2種類の全4種類です。
●通常版も販売し、「堅あげポテト」のロゴや味名のデザインを使用し、統一感を演出しています。
●パッケージには、スマートフォンをかざすとARで動画が見られる仕掛けをしています。
<クリエイター紹介>
■はねこと様 北海道在住のイラストレーター。柔らかさや温かみのある少女のイラストを主とし、ストーリー性を大切に制作。
■夏炉様 ゲームやグッズのキャラクターデザインを中心に活動中のイラストレーター。IPキャラクターとのコラボレーションイラストも担当。
■Noyu様 宝石のように輝くキャラクターを目指して描いているイラストレーター。キャラクターデザイン、小説、イベントグッズなどの様々なイラストを担当。
【商品概要】
商品名
堅あげポテト うすしお味/鬼旨ブラックペッパー
内容量 65g
価格 オープン(想定価格 税込み 190円前後)
発売日/ 販売エリア 2025年4月14日(月)週 / 全国のコンビニエンスストア
※実際の発売日は販売店によって多少遅れる場合がございます。
※店舗によっては、お取扱いのない場合や、売り切れで販売終了の場合がございます。
頭文字D THE ARCADEで早速!
軽トラック・スズキの(キャリイ)↓
・ドレスアップ・リアスポイラー・屋台仕様(やきいも屋)
・丸型シールドビーム(エンブレムレス)
・ホイール・YOKOHAMA ADVAN Racing RG(ゴールド)
仕様にしました!😄👍
フルチューンチケットは、使い果たしましたのでノーマルからスタートです!😅😅ストーリーモードやって、機械式LSDだけ装着しました!👍
ちなみにタコメーターは、7千回転まで回ります!👍
ドレスアップ・屋台仕様・やきいもにしましたけど、後方視点にしますと、やきいもを焼くための火🔥が見えます!😄👍