ノアの70の車高調ポン付なんですね‼️・軽自動車は作業がやりやすい・ちょっと厳つくて弄った感を出したいに関するカスタム事例
2025年05月21日 11時54分
皆さんの投稿を参考により快適な車にしていきたいと思います。 2019.12.22 〜マー坊隊に入隊。 2020.1.21 〜 80Style NOAH familyに所属。 2020.7.18〜2021.11.4 Fellowsに所属。 2021.11.28〜2022.9.16 Reliabre crewに所属。 2021.11.30 親指たけ→親たけ 改名 2022.10.4 〜2023.10.14 HERMANO 2025. 〜生脚一家に所属
お久しぶりです。
通勤車なのでダウンサスにしましたが、狭間のバネ接触音が気になって対策しました。
あと、突き上げの対策も。
突き上げはバンプラバーの加工で対応。
フルパワーで引っこ抜き。
千切るつもりでやりましたが綺麗に取れました😆
赤線部分もカットしました。
バンプラバーはほぼ無いに等しい状態に😅
フロントも3cmほど切断。
車重かけたところ。
線間0の部分から異音がするのでホースで接触防止。
あまり車高上げたくなかったのでバネに傷があるところだけにホースを入れました。
お友達のnaoさんと遭遇。
こちらでも仲間内で流行っているサイドスリップ測定器が活躍😁
またある日はお友達のココパパさんと闇取り引き。
バームクーヘン⇆フロント車高調
無料で車高調くれる話しでしたが申し訳なくバームクーヘンを交換に😁
程度は思っていたより綺麗‼️
多少加工の痕があるので気をつけて取り付けます‼️
ありがとうございました😊