ロードスターの記録に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターの記録に関するカスタム事例

ロードスターの記録に関するカスタム事例

2021年02月07日 00時04分

とらのプロフィール画像
とらマツダ ロードスター NB6C

🚗 GR86 Ridge Green Limited

ロードスターの記録に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

本日は勝手ながら愛車紹介っぽいことをさせていただきます。

もうすぐ内装をいじるつもりなのでここで納車時の状態を記録しておきます。

完全に自己満です。😅

ロードスターの記録に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずは外装から。
この車両はYSリミテッドという限定グレードなのでヘッドライトのデザインが少し違います。カラーもブラックマイカです。

とにかくナンバープレートの純正ブラケットがダサいので外したい。そのうちオフセットしようかなと考えてます。

ロードスターの記録に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

オープンにしている時にパッと目に入るファッションバー。かなりお気に入りです👍

ロードスターの記録に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

サイドマーカーはクリア化されています。
これもいい。シンプルな見た目でいい。

ロードスターの記録に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

内装です。
YS専用ステアリングが目立ちます。
ステアリングもいつか変えます😏

ロードスターの記録に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ノブとブーツ類が赤ステッチのものに変わってます。これらもいずれ変える予定です。
あとショートコンソールかコンソールレスにしてみたい。

ロードスターの記録に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

シートは純正シートにシートカバーが付いています。
革素材で滑ります。フルバケ導入を検討中。
でもこの真っ黒な見た目好きです。

ロードスターの記録に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ファッションバー。KGワークス製?かもしれません。ちゃんと調べてないのでわかりません。

ロードスターの記録に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ワンポイントで内張にもグレーが入ってます。

ロードスターの記録に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

もともとついてたのですがこれが結構便利です。
センターコンソールについてるドリンクホルダーは肘に当たるので使い物になりませんね。

ロードスターの記録に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ホイールはレイズのグラムライツ、57マキシマムかな?これもちゃんと調べてないのでわかりません。
結構気に入ってますがやっぱりTE37に憧れてます。

本当にやりたいことだらけですが、自分のペースでコツコツいじっていきます。純正の良さを残したまま、黒中心のシックな雰囲気に仕上げたいです😎

マツダ ロードスター NB6C12,561件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

CTの皆様大変お久しぶりです。🤣なんせインスタばかりするものですから、全然開いておりませんでした😅😅😅この写真は3月8日に姫路、神戸から遊びに来てくれたお...

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/05/07 03:17
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

D’artist行ってきました〜予定通りゴールデンウイークはほぼ車の座席の上で過ごす羽目に笑行きしな京都南までめちゃくちゃ混んでいて今まさにエアコン潰れて...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/05/07 00:21
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

本日の投稿はGW4日目&5日目をまとめて投稿させていただきたいと思います。理由は次で。GW4日目は友人からのお誘いで弟と3人でカラオケへ!最寄駅の駅ビル駐...

  • thumb_up 53
  • comment 1
2025/05/06 23:32
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

せっかく4スロつけて綺麗なエンジンルームなのにエキマニがサビサビで汚ねぇ〜。これを機に新しいのを買うかと思いましたが、せっかくワンオフ加工してもらってるエ...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/05/06 23:08
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

夕陽をバックに撮影してます。海岸沿いで一枚車内より夕陽車内より

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/05/06 21:19
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

35年前のインジェクターからデミオの4ホールに交換しました。燃料フィルターも交換以前ホースからの燃料漏れて苦労したので今回はストッパーを購入しましたこれで...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/05/06 20:50

おすすめ記事