シビックの11月も宜しくお願いします・洗車・ドライブ・榛名山・紅葉と愛車に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シビックの11月も宜しくお願いします・洗車・ドライブ・榛名山・紅葉と愛車に関するカスタム事例

シビックの11月も宜しくお願いします・洗車・ドライブ・榛名山・紅葉と愛車に関するカスタム事例

2024年11月18日 21時49分

わんたそのプロフィール画像
わんたそホンダ シビック FK7

秋田県由利本荘市らへん出身。 現在は埼玉県本庄らへん住み。 同じほんじょう字が違うけど(笑) 同じ名前でみんカラもやってます。 8割りくらいは部品だけ注文し、取り付け&加工をしています。 足回りや駆動系とかは怖いのでディーラーに頼んでいます^^; GK3→ZF1→FK7 チーム F style所属\( *°ω°* )/

シビックの11月も宜しくお願いします・洗車・ドライブ・榛名山・紅葉と愛車に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

日曜日に榛名山行ってきました!

ほぼほぼ👨🏻‍🦲💡でした笑

まだ散ってないところを見つけて📸

シビックの11月も宜しくお願いします・洗車・ドライブ・榛名山・紅葉と愛車に関するカスタム事例の投稿画像2枚目
シビックの11月も宜しくお願いします・洗車・ドライブ・榛名山・紅葉と愛車に関するカスタム事例の投稿画像3枚目
シビックの11月も宜しくお願いします・洗車・ドライブ・榛名山・紅葉と愛車に関するカスタム事例の投稿画像4枚目
シビックの11月も宜しくお願いします・洗車・ドライブ・榛名山・紅葉と愛車に関するカスタム事例の投稿画像5枚目
シビックの11月も宜しくお願いします・洗車・ドライブ・榛名山・紅葉と愛車に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

メンコロ食べました!

おいしかった!

シビックの11月も宜しくお願いします・洗車・ドライブ・榛名山・紅葉と愛車に関するカスタム事例の投稿画像7枚目
シビックの11月も宜しくお願いします・洗車・ドライブ・榛名山・紅葉と愛車に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

カービィがかわいい

シビックの11月も宜しくお願いします・洗車・ドライブ・榛名山・紅葉と愛車に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

帰ってきて洗車

ブレーキダストやら泥やら葉っぱやら……

綺麗になりました

シビックの11月も宜しくお願いします・洗車・ドライブ・榛名山・紅葉と愛車に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

もう榛名山も今年は走り納めかなぁ

ホンダ シビック FK720,257件 のカスタム事例をチェックする

シビックのカスタム事例

シビック FK7

シビック FK7

vtecturboエンブレムをつけてよりいかつくなった!

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/07/07 12:37
シビック FK7

シビック FK7

昨日は稚内ドライブに行って来ました。オトンルイ風力発電の風車を見て来ました。旧風車もまだ撤去されていません。防波堤ドームはキレイですよね。全体はこんなに大...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/07/07 10:56
シビック FK7

シビック FK7

久しぶりのナイトフォト📷てかFK7では初めてかな?黒は難しい🥹

  • thumb_up 81
  • comment 1
2025/07/07 06:46
シビック FD1

シビック FD1

ノーズブラ汚れてきたらから外して洗浄中🤣ノーズブラ無しのほうが自分的には好みかも😂

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/07/07 01:35
シビック AG/AH/AJ/AK/AT型

シビック AG/AH/AJ/AK/AT型

投稿辞めてしまってましたが久しぶりに復活させてみようかと思います。久々ワンダー表に引っ張り出してきました😊ナンバー切って1年半も経つんですね…一応普通に動...

  • thumb_up 72
  • comment 4
2025/07/07 00:05
シビック FL4

シビック FL4

お題のテールランプ🙄ド純正です😇一応、フルLED化はしてます😇社外品も出ていますが、純正よりもカッコいいと思えるのが無い🙄🙄🙄どれもデザインが純正の劣化版...

  • thumb_up 107
  • comment 10
2025/07/06 23:32
シビック EG4

シビック EG4

バックランプのバルブが切れていたらしく交換を実施使ったのはこれ400円しないくらい

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/07/06 22:29
シビック EG6

シビック EG6

一次エントリーで無事受理されたので、あとは粛々と仕上げて行くだけです。でも、進捗状況次第では積載車でもっていくようかな車検受からなければ自走は出来ないので...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/07/06 21:36

おすすめ記事