ノートのe-POWER nismo S・3年半経過に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ノートのe-POWER nismo S・3年半経過に関するカスタム事例

ノートのe-POWER nismo S・3年半経過に関するカスタム事例

2023年12月06日 23時59分

sonic1962♪のプロフィール画像
sonic1962♪日産 ノート

車歴17台目😏 基本私からはフォローしませんしフォローバックもイイねを頻繁に下さる方のみにしかしません。フォローよりもイイねをコンスタントに下さるほうがありがたいんです。もらった分のお返しイイねは出来るだけ致します。 なお相互フォロー関係にあっても反応を下さらない期間が1か月続きますとフォローを解除させていただきますのでご了承下さい。 私はフォローやフォローされることに関して執着がありませんので私へのフォローもいつでも無言で解除して下さって構いません🙇‍♂️

ノートのe-POWER nismo S・3年半経過に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

2020.6月納車から3年半経過で思うこと🤔

(画5枚)

ノートのe-POWER nismo S・3年半経過に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

走行は今現在41000㌔オーバー😏

納車して最初の頃はe-POWERの扱いに慣れるまでが第一章でした。
苦労や苦心などと言うほどではありませんでしたが、市街路やワインディング含めたアクセルワークの妙な違和感ですかね。トランスミッション自体が存在しないってのがそりゃもう新鮮で😎

なにしろそれまで40年に渡り、MTであれATであれシフトを操りながらエンジン駆動車で走ってきたリズムワークってのが身体に染み付いてましたからね😏

ただ一旦このクルマに慣れると、今度は会社の営業車や代車等で普通のエンジン駆動車を運転した時にギクシャクしてしまうという笑笑

ノートのe-POWER nismo S・3年半経過に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

慣れてくるとこのシステムはとりわけ長距離や渋滞時などにおいて、こりゃ大変に運転が楽なクルマです。
レギュラークラスのe-power車もですがそれ以上段違いにe-power nismo sのゼロダッシュの鋭さには当初仰天しました🙀

元々購入前「e-power nismo」にするか「e-power nismo s」にするか迷いましたが、32GT-R乗ってた頃からお世話になってる当該Dラー店長の一言が効いて結局「e- power nismo s」に決めましたがこれが正解。
この「S」があるのとないのとではパワートルク差がもう全然違う🧐

しかし現車購入後1年半でこのモデルの実質新型となるオーラニスモが早くも登場。
脚やボディ、剛性、静粛性、インテリア質感、機能などそれら進化の具合に当初嫉妬はしましたが、数ヶ月や1年と月日の経過で街中で遭遇する台数も徐々に増え段々と目も慣れてきて、むしろ今乗ってる自身の旧型のほうもあまり負けてないなとか、もはや別物だなとか、ルックスは自身の旧型のほうが好みだったりなど...そういうなにかしらの自信も芽生え当初の嫉妬心も薄くなりました。
加速だってほぼ互角ですもん☝️

さらにはなんていってもこの新型の登場に備えてカスタムしてきたようなもんでもありますからね😻

燃費はこれまで乗ってきたクルマ達とは比較にならんくらい良いし、しかもレギュラーガソリンだし。

あと、e-powerメカニズム関連の教養はまだよく理解してない部分もありますが、乗ってくるに従い徐々にやんわりと呑み込んできました。

ノートのe-POWER nismo S・3年半経過に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

モディファイは初年度から2年目3年目と精力的に。

脚(車高調、タイヤホイール)

エクステリア(フォグ新設、フロントリップ、LEDテール、モール、ガーニッシュ類)

インテリア(化粧パネル、カバー類、AV関連、ステアリング、シフトまわり、フロアマットなど)

剛性面と補強(バー、スタビ、ピロ、リジカラ)

ノートのe-POWER nismo S・3年半経過に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

前車以上にカスタムで力入れたオーディオ面ですけど、レベル的には中級初歩くらいで、専門ショップでインストールしたシステムとかに比べりゃ見栄えも大したものではないです。

前車シエラやアバルトの時はほぼほぼショップに全任せでしたが、現車では7割がた自身で組み込んだり設定や調整もセルフで挑戦し現在に至ります。
ただ音質のほうはまだまだ納得いってませんがね、とにかく難しい。

前にも言いましたが、オーディオ40年やってきてこの見解は今も変わりませんけどカーオーディオは兎に角コスパが悪すぎる。
高校の時から先にホームオーディオを趣味にしてきたんでつい何かと車でも比べてしまいますが、家のオーディオなら50万程度のシステムでも話にならないくらいぶっちぎりな音質になるしDSPなんて要らなくてイコライザーも全く必要なし。

たとえば総計50万ぐらいのシステムなら普通に15万くらいのプリメインアンプと、USB-DAC備えた15万クラスのCDデッキにブックシェルフタイプの左右スピーカー(2台で20万ぐらい?)でもあればPC繋ぐだけのサブスク再生で楽勝♪

まあクルマではオーディオ一辺倒ってのもアレなんで、脚や動力パフォとか内外観の好みも併せて全てバランス良くモディファイやってきたつもりですわ。

さらなる向上心はあれどある程度やり尽くした感あるこのクルマ。もしもあとやるならば強いて言えばフロントLSDくらいですかね謎
動力関連のモアパワーチューニングが不可能な100%モーター駆動だけに⚡️

さて先日も申しましたが、まもなくタイヤホイールをスタッドレスの冬仕様にします。
ついでに3年半使ってきたオーリンズダンパーをOH準備のため一旦外してノーマル脚にします。

なので2月末くらいまではノーマルホイール+ノーマル車高でしばし我慢ですわな😻

日産 ノート52,591件 のカスタム事例をチェックする

ノートのカスタム事例

ノート E12改

ノート E12改

今日からおやすみです♪昼間から飲んでどこにも行かないので洗車をしましたw(最近洗車しかしてない)

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/05/04 11:04
ノート E12

ノート E12

初めて一畑山に来ました。

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/05/04 09:29
ノート E12改

ノート E12改

NEWWHEELENKEIPF06168J+30RENKEIPF06167J+35FPOTENZARE-71RS205/50R16フロントはステップリムに...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/05/04 09:04
ノート E12

ノート E12

CARTUNEの皆様おはようございます😃5月に入ってましたね!また今月も宜しくお願いします🙇明日はこどもの日と言う事で今年も鯉のぼり🎏コラボして来ました!...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/05/04 08:36
ノート E12

ノート E12

初の投稿になります✨世間はもうゴールデンウィーク!私もその並に乗っかった野郎でございます。ずっとしたかったスタイルをいよいよ出来る時が来ました!正直まだま...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/05/04 08:01
ノート E12改

ノート E12改

美浜サーキットスーパージムカーナ😊

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/05/03 22:04
ノート E12改

ノート E12改

こんばんは🌇峠出勤🚗💨洗車したからツヤツヤでガソスタ映え✨✨しますリアアップ😊三日月🌙が綺麗です。タイヤ温め上ります。今日は獣出るなよな🚗💨

  • thumb_up 86
  • comment 4
2025/05/03 21:39
ノート

ノート

ゴールデンウィーク真っ盛り?の本日の好天気に、何時も同じ様な写真。ホンマ良い天気!ゴールデンウィーク恒例の嫁実家の和歌山市の墓参りへ。流石、ゴールデンウィ...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/05/03 19:04
ノート NE12

ノート NE12

10時ごろからノートのタイヤ変えて、嫁のタントとアクセラとノートの洗車とコーティングまで、計3台洗車やっと終わった😓アクセラはヘッドライト黄ばみ酷かったの...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/03 16:52

おすすめ記事