ランサーエボリューションの低そうで低くない少し低いクルマ・ウクライナに平和を!・一日も早い復旧を・愛車の半顔が見たいに関するカスタム事例
2025年03月08日 20時01分
はじめましての方も、いつもポチって頂いている方も、フォロワー様も、覗いて頂き有難う御座います。 多くの方々に支えられCT活動を続けさせて頂いてます。比較的時間に融通が効くので、近場に来る予定を教えて頂ければコラボしたりとかも可能です。 フォロワー様の投稿は必ず閲覧させて頂き、閲覧が終わってからマイガレージに入るので返信遅くなります。また余裕がなくなったので、コメントなしのフォローは返せません。勝手ばかりで申し訳ありません。 追記 投稿中に出る【自動車屋さん】は弟です。
皆さん、こんばんは。
お題提出をと探しましたが半顔がありません😅他人さまのは意外にあるんですが…。撮った覚えはあるけど残ってません!改めて撮ろうかとも思いましたが、エボは工場で休眠中💦ダメだわ(笑)
やってる作業はラジエーターホースに割り込ませた水温計のセンサーアダプター交換(38π→36π)と、アイドリングがちょっと踊るのでスロットルボディの洗浄と、タイヤの組み換えです←これメイン☝️
タイヤの組み換えが15日になり、今夜から雪の予報なのでエボは当面は預かってもらってます。雪、マメに降るなぁ🥹
は、半顔?
年中こんなことされてる可哀想なエボです。
22年とか来たらどうしようと思ってましたが、届いたのは23年製でした。前回180で、今回は240の鬼特価♪意外に売れ残るんだなぁと変に感心してます🤔
245でも入ると思ってますがどうなるやらです。最低でも5mmのスペーサーは入れないとホイールとキャリパーが干渉して動かないのは分かってて、15mmのワイトレ入れてる現状で微妙にはみ出てるので10mmスペーサーかなぁって感じです。その場合はロングボルトに打ち替えになり18日に間に合うか…てな感じです。
最後まで読んでくださりありがとうございました。