CX-3のDIY・フォグランプ光軸調整に関するカスタム事例
2021年12月04日 20時16分
豪雪地帯に住んでます。(復帰)自動車整備士です。 マッタリですので、気長にお付き合いください。 チキンなので、自分からコメントしたりフォローする事は稀です( ˊᵕˋ ;)💦
珍しく、続けて投稿✨
フォグランプの光軸の調整。
今の高さだと、足元しか照らしてなく、見えないし、意味が無い状態😑
車庫で近くなので高いように見えるけど。。。
今の高さに養生テープで目印つけます。テープの上がフォグランプの光軸の上限です。下からライナーをめくってドライバーで調整します。見にくかったけど、樹脂のボルトが調整用のボルトです。写メは無いです。
感覚で4~5センチ位上げました。赤矢印の分上がってます。離れて見て眩しくないので大丈夫でしょう。あとは夜に走って見てどうかな⁉️それではまた(^_^)ノ