GRヤリスの純水器・ポリッシャー磨き・油膜取り&撥水コートに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GRヤリスの純水器・ポリッシャー磨き・油膜取り&撥水コートに関するカスタム事例

GRヤリスの純水器・ポリッシャー磨き・油膜取り&撥水コートに関するカスタム事例

2025年04月24日 03時11分

キイロのプロフィール画像
キイロトヨタ GRヤリス GXPA16

150プラドとGRヤリス 20代は40、50、60と乗ってきました。 当時の趣味は、フライフィッシング、キャンプ、サーフィン。 次第に波乗りオンリーになり、車もライトクロカン、ステーションワゴン、ワンボックスに移行しましたがこの度、久しぶりにランクル。 皆様のカスタムを参考にしながら、予算に合わせてパーツを追加していきたいと思ってます。 無言フォローしてしまいますが、その時はごめんなさい。 ただ優しくフォローバックしていただければ、嬉しいです。

GRヤリスの純水器・ポリッシャー磨き・油膜取り&撥水コートに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今月、帰省した際に高速道路にて飛び石を被弾。
(車庫低め、飛び石に虫などをすくい上げる車ジャンルだとは、思ってましたがショットガンを喰らったみたく、無数の傷に絶句…)

毎度、納車後の初傷には凹みますが、元気に走らせる車ならば、しゃーないと割り切ります。
傷モノになったのを機に、セルフ磨きを実施してみた。

用意した主な購入品
◯純水器
(以前、CTのフォロワーさんからこちらの存在を教えていただき、購入。)
◯京セラ ポリッシャー(中身はリョービ製)
◯マキタの安い高圧洗浄機
◯コンパウンド、鉄粉取り、用途別シャンプー各種、油膜取り、ガラス撥水コートなどなど
◯照明器具増設(水アカや磨きキズチェックのため)
◯洗車用台脚立
◯タオル各種に拭き取りクロスやホース類など備品関係

などなどで、5諭吉&5栄一ぐらい飛んでいきました…

ひと通り作業した感想としては、洗車ってスポーツっスね!

GRヤリスの純水器・ポリッシャー磨き・油膜取り&撥水コートに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

純水器 
本体の重量もさることながら、水が入ると、まぁまぁの重さになるため、堤防釣りに使ってたカートに固定。
収納移動が楽ちんで、オススメの改造。

GRヤリスの純水器・ポリッシャー磨き・油膜取り&撥水コートに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

今回は、軽い水アカ除去につき、ノーコンパウンドにて、ポリッシャー施工作業

トヨタ GRヤリス GXPA1610,550件 のカスタム事例をチェックする

GRヤリスのカスタム事例

GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

今日は朝から#44さんちのガレージを、見学にGO🚗💨パンデムさんに誘われました〜😁もう、コレは個人のガレージの域を超えてますわ〜😳男の子の憧れです😝まさに...

  • thumb_up 40
  • comment 1
2025/05/03 23:13
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

5月もよろしくお願いします😆GWも今日から後半戦~地元中華の北京ダック🦆形は悪いが安めでうまい😋明日は昼飲み🍺🚃💨短期2週間投資も2日に利確💰💰うまくいっ...

  • thumb_up 79
  • comment 4
2025/05/03 19:09
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

毎度お馴染みの足回り交換。半年に一回やってるけど、今だに慣れない😅冬にリア側をぶつけて曲がったマッドフラップフロントバンパーの付けねはもげて・・・あらまぁ...

  • thumb_up 50
  • comment 1
2025/05/03 15:39
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

イケてる黒いヤツ〜未塗装樹脂、ゴムパーツを深みのある黒をイケ黒?と名乗り1年耐久のコーティング剤みたいな逸品。お値段2,000円弱なり、お安い!経緯として...

  • thumb_up 115
  • comment 1
2025/05/03 06:34
GRヤリス MXPA12

GRヤリス MXPA12

おはようございます😊日曜日のお話。道の駅スタンプラリー四国編の最終回😁小豆島最後の道の駅「大坂城残石記念公園」に到着😁大阪夏の陣・冬の陣での大阪城の修築の...

  • thumb_up 139
  • comment 12
2025/05/03 06:13
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

夜ドライブ給油備忘録R7/5/37000km

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/05/03 00:12
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

先日の写真の別アングル。ホント、ほぼ満車な駐車場なのに良い場所が偶然空いてラッキーでした。

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/05/02 20:10

おすすめ記事