300C セダンのラジエーターサブタンクに関するカスタム事例
2020年08月30日 13時30分
アルミ製のサブタンクに変更します❗
くすんだアルミだとカッコ悪いんで
磨こうと思ったら、なんだ?この穴は😓
ちなみに購入した参考画像確認したら
穴なんか空いてないんだけど😱
まぁ対処は出来るから磨きます❗ってゆうより磨かせてます😁勿論自分も磨きますよ。
午前中はリップのロッドの取り付けしました。全部完成したらまたアップします
2020年08月30日 13時30分
アルミ製のサブタンクに変更します❗
くすんだアルミだとカッコ悪いんで
磨こうと思ったら、なんだ?この穴は😓
ちなみに購入した参考画像確認したら
穴なんか空いてないんだけど😱
まぁ対処は出来るから磨きます❗ってゆうより磨かせてます😁勿論自分も磨きますよ。
午前中はリップのロッドの取り付けしました。全部完成したらまたアップします
静岡で開催されたアメ車イベントエントリー参加してきましたCHRYSLERのリムジンにも乗車体験&プチ走行やってましたうちの姐さんも愛車のプリントtシャツで...
エキマニ変更により触レスになります触レスになるためO2センサーの加工が必要になりフロントパイプも新たに作り直しキャンセラーつきセンサーを買ってエキマニサイ...
チャージャーから荷物移動といっしょに、コンテナに保管していたモノをチャージャーと300Cに分類して…300Cにイリジウムプラグを取付して、イグニッションコ...