プレオのぎたをさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
プレオのぎたをさんが投稿したカスタム事例

プレオのぎたをさんが投稿したカスタム事例

2025年03月16日 23時37分

ぎたをのプロフィール画像
ぎたをスバル プレオ L275F

D型BE5とL275Fに乗り思い出したかのように投稿する人

プレオのぎたをさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

さぁ今回のミラも持病が怖いのでクラッチ交換兼グリスアップでミッションを降ろします
前回1回やっておりますので要領はなんとなく把握してます
既に降りてますが、色々難点がありました…

1.
タイロッドエンドがなかなか抜けない…

プーラーを持ち合わせてないためどつき回してたらナットがシバき上げられ上方向にズレて、リコリスリコイル出来無いレベルまでナメましたので皆さんはプーラーを使いましょう笑
というよりタイロッドエンド抜かなくてもドラシャ抜けますので少し邪魔ですが無理そうなら無理に抜かなくてもいいと思いますね。

2.
ミッションとエンジンがなかなか割れない…

揺さぶってもバールでコジっても割れない。
まるでメンヘラ女子かの如くくっついて離れません。
バールを当てながらバールをハンマーでシバいたら割れました。
やはり何事もシバいて解らせなければいけません。嘘です。

3.
リアクランクシールがくっついて剥がれない…

こちらも何をしても離れてくれません。離してくれません。
こういう時は優しく接してあげましょう。
そうすると離れませんから…えぇ。マジで。
何をそんなくっついている?最早その部品の一部なのか?というくらい剥がれません。

力こそパワー。脳筋方法で解決しました。
これでオイル漏れたら仕方ないとは思いますが一発ミラをシバきたいと思います。

プレオのぎたをさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

何とか打ち込めたリアクランクシール。
品番:90043-11434

プレオのぎたをさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

前回は全部部品を変えましたが、今回必要そうなところを替えました。

カラー2箇所:90043-86081
バネ:90045-08170
クラッチフォークレバーのワッシャーロック:90042-15052

プレオのぎたをさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

今回もサイドウェイ軽量フライホイール&880Kのクラッチを流用。

フライホイールボルト:90048-01037 ×6
クラッチカバーボルト:90119-08079 ×6

センター出しの工具はアストロさんのものを使っています。
使い方がよく分からず、毎回目検でセンター合わせてますがね笑以外と合います笑

後は戻していくだけです!

スバル プレオ L275F194件 のカスタム事例をチェックする

プレオのカスタム事例

プレオ RA1

プレオ RA1

カーチューンご覧の皆様こんばんは。お疲れ様です。何時もいいね頂きありがとうございます😊今日の弄りはキーイルミネーションの取り付けです。夜キーを差し込むのに...

  • thumb_up 35
  • comment 1
2025/07/07 19:53
プレオ RA1

プレオ RA1

暑いですが、まあ元気です?新しい玩具を、購入しまくってテンション高めです。胸がときめきます☆今日、プレオにセットしたのは、ユピテルのちびロイドなるアイテム...

  • thumb_up 31
  • comment 1
2025/07/06 21:59
プレオ RV1

プレオ RV1

皆さまこんにちは😁お疲れ様です。いつも、いいね👍頂きありがとうございます🙇‍♂️今日は、日の出🌅前から洗車🚗🚿開始しましたぁ〜💪😤ヘッドライトをピカールで...

  • thumb_up 54
  • comment 2
2025/07/06 18:02
プレオ RV1

プレオ RV1

オルタ交換して何とか治ったけど12ボルトしか発電されない?適当に描いて遊びましたー🤣

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/07/06 14:30
プレオ L275F

プレオ L275F

山道を走行中、崖から転がってきた落石を避けきれずにタイヤをバースト🛞車検後だと言うのに出費が止まらない🥹同じ銘柄のサイズが入手できないらしいので、シバきタ...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/06/30 21:13
プレオ RV1

プレオ RV1

ネスタメーターに交換しました✨でも、この後オルタネータ死亡で不動車になりました😭

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/06/28 18:46
プレオ L275F

プレオ L275F

ヒール&トー時、どうしても空振りする時があったのでペダルカバー取り付け!LONZAが無駄に高さが変わらず良いですね(^^)まずは位置決め!汚いのは気にしな...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/06/28 18:45
プレオ RV1

プレオ RV1

やっとネスタメーターキタ━(゚∀゚)━!やっぱこの時代の3眼メーターめちゃくちゃカッコ良い

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/06/27 20:54
プレオ RA1

プレオ RA1

アビーで動こうかと思ったけど、フォロワーの友人が釣れたので、プレオで動く。気比の松原の海岸、海開き前だけど既に泳いでいる家族連れ多数。暑いからなあ。しかし...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/06/22 21:44

おすすめ記事