VクラスのM272持病・タンブルフラップ・エンジンチェック・大排気量V6保存会・インマニ交換お断り!笑に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
VクラスのM272持病・タンブルフラップ・エンジンチェック・大排気量V6保存会・インマニ交換お断り!笑に関するカスタム事例

VクラスのM272持病・タンブルフラップ・エンジンチェック・大排気量V6保存会・インマニ交換お断り!笑に関するカスタム事例

2025年04月13日 13時01分

MASAのプロフィール画像
MASAメルセデス・ベンツ Vクラス W639

なんでもガンガン積めるこの頼もしさは、まるでハイエース。 でも、フロントにはスリーポインテッドスターのエンブレム。エンジンは、当時のSクラスなどにも搭載されていたM272エンジン。パワーは十分で、このギャップが好きです。燃費は仕方ないですね‥。 毎日の通勤やレジャーに大活躍しています!

VクラスのM272持病・タンブルフラップ・エンジンチェック・大排気量V6保存会・インマニ交換お断り!笑に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

気になっていたところを少しゴソゴソです。
M272エンジン以外は参考にならない投稿です💦😆

W639後期2011年式14万6千㎞走行。

VクラスのM272持病・タンブルフラップ・エンジンチェック・大排気量V6保存会・インマニ交換お断り!笑に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今年に入ってからエンジンチェックが点くようになり、都度テスターで消してましたが、最近は二日くらいで点くようになって、もうなんとかしようと。

VクラスのM272持病・タンブルフラップ・エンジンチェック・大排気量V6保存会・インマニ交換お断り!笑に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

テスターで見ると、お決まりのタンブルフラップと、あと、混合気がリーンになっていると。。

タンブルフラップのあの折れるプラ部品は数年前に金属製に交換してあるのに、なんなの?です。

VクラスのM272持病・タンブルフラップ・エンジンチェック・大排気量V6保存会・インマニ交換お断り!笑に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

固着なのかセンサーなのか分かりませんが、とりあえず、先輩のマネをして、エンジンコンディショナーをぶち込みました👍
右バンクうしろの遠心分離機カバーにささっているゴムホースを抜いて、そこから注入。先輩の教えを守って、エアマスより下流側に注入です。

VクラスのM272持病・タンブルフラップ・エンジンチェック・大排気量V6保存会・インマニ交換お断り!笑に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

割り箸で、回転数上げながら注入。

結果、タンブル関連のエラーは消えず。。⤵︎
でも、吹け上がりは良くなった気がしてヨシとします!👌

で、ふと、タンブルフラップのレバーのところを覗いたら、右バンク前は触れる場所にある。赤丸のところです。

VクラスのM272持病・タンブルフラップ・エンジンチェック・大排気量V6保存会・インマニ交換お断り!笑に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

これ、通常は指でもカシャカシャ動くみたい。で、ウチのは、、動かん!😅完全に固着してマス。かなり強く引っ張ったり押したりするとなんとか動きます。お陰で指にマメが😢

VクラスのM272持病・タンブルフラップ・エンジンチェック・大排気量V6保存会・インマニ交換お断り!笑に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

なんとかならないかと、レバーのリンク部にパーツクリーナーを浴びせながら、指にマメ作りながら、何回も押したり引いたり、、

動くようになりました!まだ少し渋いですが。
あとはリンク部にシリコンスプレー吹いておきました。

試走したところ、エラーは出なくなって、取り敢えず直ったことにします笑
またエラー出たら、指でガシャガシャ➕パーツクリーナーで対応予定🤣

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,464件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

ジャーン😄エクスクルーシブ+AMG⁉️とうとう買っちゃいました‼️ソレは冗談として、顔面のみ🤣今年の3月に注文してた新型の顔面移植キット🫠奈良からエランド...

  • thumb_up 41
  • comment 12
2025/05/03 18:57
Vクラス W639

Vクラス W639

とある方、ボンネットを🪚で❗️❗️……❓

  • thumb_up 38
  • comment 2
2025/05/03 16:53
Vクラス W447

Vクラス W447

警告⚠️が出たのでアドブルー補充しました!エネオスのトラック用?スタンドで入れて貰いました。(130円/L)出光は乗用車には補充してくれずボトル🧴購入のみ...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/05/03 13:46
Vクラス W447

Vクラス W447

gw和歌山から熊本へずっと走りたかった阿蘇山景観が素敵過ぎて楽しい

  • thumb_up 54
  • comment 2
2025/05/03 12:15
Vクラス W447

Vクラス W447

教えてください🙏w447に乗ってるんですが…2列目にあるエアコン吹き出し口の前方にある四角い蓋の中に、カーゴネットなどを掛けるフックの受けはオプションです...

  • thumb_up 33
  • comment 4
2025/05/03 12:00
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【別府三大秘湯】前回投稿続き、4月20〜23日4日間案件仕事が3日間で終了したので4日目は別府へ。4日目4月23日22:30鶴の湯(野湯無料)...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/03 08:24
Vクラス W638

Vクラス W638

フロントガラス横の未塗装樹脂の下には20数年の泥とロマンがギッシリ詰まってました😱外し方は、カバーを上にスライドさせるとパカって取れます🐴スライド不足だと...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/05/03 01:13
Vクラス W639

Vクラス W639

久しぶりに洗車をしてみました!?やっぱり…背の高いクルマって…(ToT)ちなみにセンターキャップをスリーポイントテッドスターに変更して、メッキのボルトキャ...

  • thumb_up 113
  • comment 0
2025/05/02 17:07
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【九州ロードトリップ】ロードトリップとは、数百・数千キロの道のりを車で巡る旅ですが、今回は仕事。仕事現場は阿蘇くじゅう国立公園内の久住高原に位...

  • thumb_up 84
  • comment 6
2025/05/02 03:18

おすすめ記事