190シリーズのお題 マフラー大百科・スパークプラグ点検・エンジンルーム各部点検・発進時の白煙⁈に関するカスタム事例
2025年05月10日 20時00分
今週のお題「マフラー大百科」
ステンレス製ワンオフマフラー
80φデュアルスラッシュカット
マフラーの匠「志村工業」さん製作
車検対応、音は控えめ見栄え重視(^。^)
都内は朝から雨降り☔️
雨上がりの午後から作業スタート
GW中に1,800kmほど走り回ってしまいました…(^.^)
プラグのチェック!
良い感じに焼けています♪
ギャップゲージで隙間確認
縦置き4気筒の宿命でしようか?
中間の2番、3番が少し燻り気味…⁈
カーボンを落としてキレイに磨いて…!
お次はデストリビユーター
接点の点検と汚れの拭き取り
まだまだ使えそうです♪
エアクリーナーBOXを外して
エアフィルターをキレイに清掃
パソコンなどに使うエアダスターが使いやすくて活躍しました…(^.^)
プラグコードは永井電子
今は懐かしいウルトラ…✨✨
全体的にホコリっぽいのはご愛嬌…(^.^)
各部点検
リヤレベライザーサスペンション用
ハイドロ油圧ポンプ
各部点検
サーモスタットと水温センサー
各部点検
燃料デリバリーとメカ式インジェクター
各部点検
エンジンオイルフィルター
最後にエンジンオイルの量と汚れ具合を見て本日の作業終了しました‼️
気になっているのは発進時の白煙です
プラグ点検から2番、3番のシリンダーでオイル上がりの可能性があるのかもしれません…⁈
師匠からアドバイスをいただきながら対処していきたいと思います♪