フーガ 51の春の龍穣会珍道中・5月2日(金)part3・茨城県鹿島市・鹿島神宮⛩️・武甕槌大神(タケミカヅチノオオカミ)に関するカスタム事例
2025年05月06日 06時00分
熊本県の震災にあった前愛車を2023年4月にギア損傷で廃車( ̄▽ ̄;) またまた全国で探して愛知県豊橋市で79000キロのtypeS見つけ6月に納車(^_^)/ 取りに行った次の週に大雨で水害発生また危なかった( ̄▽ ̄;) (^_^;) 現在匍匐前進で移植中(^_^;)
おはようございます(≧∇≦)b
お陰さまで昨日の15時に無事に帰宅しました(≧∇≦)b
今回は春の龍穣会珍道中5月2日(金)part3になります(≧∇≦)b
場所は茨城県鹿島市の鹿島神宮⛩️になります\(^_^)/
大鳥居をググり(≧∇≦)b
楼門は香取神宮⛩️の本殿と同じく改装中で画像はありません(^_^;)
本殿と拝殿\(^_^)/
鹿島神宮⛩️の御祭神は
『武甕槌大神(タケミカヅチノオオカミ)』になります(≧∇≦)b
あの奈良に鹿に乗ってやって来た神様です。(≧∇≦)b
現在奈良公園に鹿がいる切っ掛けは、この神様のお陰ですね(≧∇≦)b
鹿島神宮⛩️の御朱印帳(≧∇≦)b
一番下の御朱印帳をデザインしたのはあの相川七瀬さんですね👀
歌手を『夢見る少女』からデザイナーに(≧∇≦)b
もうこの日は雨が降ったり止んだりラジバンダリ( ̄▽ ̄;)(笑)
で!GWと言っても平日なので参拝客は以前来た時よりかなり少なかった(・・;)
から、しれっと車置いてパチリ(≧∇≦)b
向き替えて(≧∇≦)b
あっ鹿島神宮⛩️の駐車場にお金払って入る時、駐車場の人から『良いナンバーやね』と(^^ゞ
確か前回来た時も言われた様な🤔
関東方面に来るとナンバーを褒めてくれたり、撮らせて欲しいとかナンバー人気が先行します(^_^;)(笑)
今回は春の龍穣会珍道中5月2日(金)part3(^_^)/
茨城県鹿島市の鹿島神宮⛩️を参拝(≧∇≦)b
大鳥居⛩️をバックに撮りました(≧∇≦)b