Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例

Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例

2022年02月21日 05時18分

ムックのプロフィール画像
ムックメルセデス・ベンツ Vクラス W447

ベンツVクラス W447 アバンギャルド エクストラロング 2016年式

Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

2016年式W447エクストラロング
シートレール(内側2本)の現行化(リアハッチゲート付近まで)延長完了しました。
これで目一杯シートを後方へ下げられるようになりました。

Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

もともと2列目のキャプテンシートを3列目に配置しました。
通常のロングボディだと座面先端がスピーカーの前角付近になると思いますが、約50cmほど後ろ下げが実現しました。
これで寧ろ3列目のほうが快適になりました。

Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

乗り込み時の間口です。
後席の足元スペース(座面先端と前席バック面)は2列目も3列目も共に約53cm程度です。
先に2列目に2人着座していても3列目にアクセスできるために2⇔3を入れ替えました。

Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

作業風景です。と言ってもDIYではなくショップさんが撮って下さっていました。
ご覧のようにエクストラロングのセンターテーブル用(内側2本が幅広でダブル溝)の現行仕様レールの入手にかなり苦労されたようです。

Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

フロアカット。3層(?)構造のようで、上層のカーペットと下層のクッション材は難なくカットできたそうですが!中層のボートがとても硬くこれまた大変だったそうです。

Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

完成!!こちらのショップさんは本当に骨が折れたと思います。この場を借りて感謝申し上げます。
写真内の4本の黒い電話線的なカールコードは“後付けシートヒーター”用です。

Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

コチラが3列目左座席用のスイッチです。
場所はCピラー(?)というのでしょうか、スライドドア開口のすぐ後ろの柱に後ろ向きにて設置して頂きました。
もちろん左右それぞれスイッチあります。

Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

この写真は1段階オンの状態でオレンジが10時の位置に点灯します。
1つ前の写真は、オフ状態ですがACC連動イルミにしていただきました。

Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

これが6段階オン(Max)の状態でオレンジが14時の位置で点灯です。
ACC連動イルミもカチカチ感触のダイヤルスイッチも、視認性と操作性が非常に良くとても満足です。

Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

コチラは2列目(3席ベンチ)用のスイッチです。
もちろん左右にそれぞれスイッチ設置してもらいました。
なので中央席にはヒーター御座いません(涙)

Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目

Bピラー下部の後ろ向きに配置して頂きました。
Bピラー上部には、フロント座席のシートベルト機構とスライドドア開閉スイッチとの兼ね合いで断念。

意外にもヒーター用ダイヤルスイッチの埋め込み深さが深くて内部に干渉しないように下部での設置。
上部だと乗降グリップ時に爪で引っ掛けたりしそうな懸念も相まって下部へ。

Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例の投稿画像12枚目

3列目の足元スペースです。
2列目背面バックがスピーカーの前角付近です。

Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例の投稿画像13枚目

2列目の足元スペースです。
座面の先端がスライドドアスピーカーの前角付近です。

Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例の投稿画像14枚目
Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例の投稿画像15枚目

素人計測の模様です。

Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例の投稿画像16枚目

最後に3列目背面とリアハッチゲート内側の空間です。
未計測ですが25cm程度と思われますので、スポーツバックやボストンバッグはもちろん中型キャリーケースでも横立てすれば載せられそうです。
トランク拡大時にはキャプテンなので軽くラクに前へずらせます。

メルセデス・ベンツ Vクラス W4472,384件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

ヘッドレスにiPadつけましたいろいろ研究した結果、このステーが1番コンパクトで見た目もスッキリでしたこの薄さ他のやつはやたらゴツくてヘッドレストだいぶ上...

  • thumb_up 45
  • comment 1
2025/05/06 11:51
Vクラス W447

Vクラス W447

カラワリが簡単に綺麗に出来るごんた屋の超音波カッターしかもこれ一台で溶着もできますかなりの優れ物少しでもみなさんの情報に役立ちますようにカッター部分は色ん...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/05/06 11:07
Vクラス W447

Vクラス W447

エランドールさんでプッシュスタートに変更してもらいました。純正AMGのスマートキーを事前に準備してカバーこれにして下さいとお願いしてましたが、社外と純正は...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/05/06 10:45
Vクラス W447

Vクラス W447

栃木県笠間市の陶火祭に行ってきました。渋滞回避の為会場1時間前に到着!係員の誘導でVIP(いつもは連絡通路?)な場所への駐車!!横からみたらめちゃくちゃ尻...

  • thumb_up 59
  • comment 3
2025/05/06 08:48
Vクラス W447

Vクラス W447

やって来ました!静岡県!この辺たまたまa810アッツさん発見😳🚗🚗✨私まだスタッドレス、、、🛞良い景色です🙆朝ごはん近所の定食屋さんへタカアシガニの親分登...

  • thumb_up 85
  • comment 5
2025/05/06 00:08
Vクラス W639

Vクラス W639

今年のGWも高齢の野営へゴー!です。長野県佐久市まで。行きは関越事故渋滞。所沢で早々に降りて下道で本庄児玉まで。上信越はまぁ流れてたけど、結局なんだかんだ...

  • thumb_up 123
  • comment 21
2025/05/05 23:35
Vクラス W447

Vクラス W447

この形のアルミ、w447に履けないのかなw205とか色んな車種に使われてるけど、みんなホイールサイズが別々だから・・・w177Aクラス?のが履けると聞いた...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/05/05 23:18
Vクラス W447

Vクラス W447

本日無事に新型ルック仕上がりました新型バンパー、ヘッドライトを取り寄せてくれたさいたま市のボーラーズさんバンパー塗装取り付け加工してくれた町田のエランドー...

  • thumb_up 63
  • comment 2
2025/05/05 22:45
Vクラス W447

Vクラス W447

社外の後期ヘッドライト。日本仕様でした😆車検通るとの事ですラッキーでした✌️

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/05/05 22:40

おすすめ記事