アルトバンのアルトバン・HA25・HA25V・ウィンカーバルブ交換・アンバー球に関するカスタム事例
2025年05月13日 22時52分
余計な色みを抜いていく為に、前後のウィンカーバルブをアンバー球に交換していきます。
LEDウィンカーは雰囲気に合わないため
今車両では不採用。
商業バンには電球一択なのです。
フロントはアプガレで売っているコイツ。
Amazonなど
ネットのがはるかに安いですが、
待ってる時間がもどかしいので店舗購入。
賢い選択とは言えませんが、
アルトに馬鹿みたいに手間暇と金をかけている時点で既に賢くないので、
もう手遅れです。
フロント交換完了、色味が抜けてこざっぱりしました。
続いてリア、こちらも同様に交換していきます。
全く1個880円とはずいぶん高級な電球だこと。
...。
アレ?S25...?
神よ、
どうせスズキだから前後同じバルブだろうと勝手に決め込んで調べもしなかった私をどうかお許しください。
Amazonで頼んだら即日で届いた()
皆さんはしっかり対応バルブを調べて購入しましょう。
同じ過ちを犯してはならない。
つか国内生産品で2個で1100円て安すぎでしょ、アプガレ高すぎ。
しかも即日で来るなら待ちきれず買いに行くのもアホらしい行為じゃないか。
私を殺してくれ。
無事に取り付けて点灯確認OK。
リアも色みが無くなって、
モノトーンな雰囲気(?)になりました。
言われなければまず気づかれないどうでも良い変更点です。
カスタムですらないでしょう()
車の色は3色以内に収めると綺麗に纏まりますが、
軽の場合はナンバーで強制的に1色増えるのでなるたけ色は減らしたいトコロ。
ナンバーも含めた上で2色で収めようといった目論見ですね。