かずさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
かずさんが投稿したカスタム事例

かずさんが投稿したカスタム事例

2024年06月14日 01時15分

かずのプロフィール画像
かず

軽からトラック、果てはバイクも整備から弄り迄してます。 みんからにも相当数記録上げてます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

70ヴォクシーでハンドルを左右に細かく揺らすとコクコクっと異音がしパワーステアリングのアシストがあると更に大きくなるという症状でインタミシャフト交換をします。
音の原因としてはインタミシャフトユニバーサル部分のガタが主な原因らしくネットで調べるとトヨタ車が殆どでクラウンやプリウスでも出るみたいです。
現車を見た限りトヨタ車はユニバーサル部分の角度が他社と違いきつく距離を乗ると出やすくなる感じですね。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

作業をするにあたりアンダーカバーを外します。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

交換作業を調べてみるとステアリング、コラムを外すような大がかりな作業になっていましたが意外と簡単に作業出来そうです。
まずインタミシャフトのスプライン部分のボルトを外します。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

ステアリングが動かないように固定しインタミシャフトを縮めてインタミシャフトを抜きます。
インタミシャフトを抜く前にインタミシャフトのユニバーサル部分とギヤボックスのスプラインに印がしてあるので基準で覚えておきます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

新しいインタミシャフトを取り付けてボルトを取り付けて締め付けます。上下取り付けボルトを締め付けたら試しに左右に細かくステアリングを揺らしてみると異音が止まりました。更にエンジンをかけパワーステアリングのアシストがある状態でも試してみましたが異音はしませんでした。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

後はアンダーカバーを取り付けて終了です。
本来は試運転をしステアリングのセンターを確認するのですが中古新規なのでどうせ新規車検時にサイトスリップを弄る筈なのでセンター確認は新規車検後に確認します。
今回はインタミシャフトのみで終わりましたが最悪ギヤボックス交換しないと駄目な場合もあるみたいです。

そのほかのカスタム事例

オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

おはようございます🤗いつもいいねやコメントをありがとうございます🙇‍♂️4月25日〜29日東北地方遠征‼️最終日29日山形県米沢市‼️さすが人気の道の駅‼...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/05/15 07:52
ビート PP1

ビート PP1

2025/05/10(may10,2025)大竹港にて😊

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/05/15 07:52
アルト HA25S

アルト HA25S

この度アルトに乗り換えました。

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/15 07:51
カローラレビン AE86

カローラレビン AE86

クルクルテールにしました!

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/05/15 07:50
GS F URL10

GS F URL10

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/05/15 07:49

3Dプリンター嫁ぎ先が決まって、急遽昨日引き渡してきました🙏ありがとうございます。そして昨日待望のH2Dがやってきました。重すぎて腰やらかしそうになったX...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/15 07:48
NX AAZH20

NX AAZH20

おはようございます☀ホワイトノーヴァガラスフレークが眩し過ぎる件✨目に優しくない色ですね😆Fスポーツに採用される色だけど年次改良でソニッククォーツが無くな...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/05/15 07:46
86 ZN6

86 ZN6

「マフラー大百科」APEXiN1evolutionEXTREME🎵APEXiの説明書きによると...N1マフラーの基本構造である排気効率を最重視。チタンを...

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/05/15 07:46

おすすめ記事