GRヤリスのパンデムガレージ・フロントブレーキ周辺点検と清掃・持つべきものは友。・一期一会に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GRヤリスのパンデムガレージ・フロントブレーキ周辺点検と清掃・持つべきものは友。・一期一会に関するカスタム事例

GRヤリスのパンデムガレージ・フロントブレーキ周辺点検と清掃・持つべきものは友。・一期一会に関するカスタム事例

2023年06月03日 13時23分

パンデムワークスのプロフィール画像
パンデムワークストヨタ GRヤリス

備忘録として残し、投稿は卒業しました

GRヤリスのパンデムガレージ・フロントブレーキ周辺点検と清掃・持つべきものは友。・一期一会に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

前回の続き。
泡泡洗車を終水滴を吹き飛ばしたらリフトアップ。

前回ドライブしてから500キロほど走ったので、フロント廻りから点検(緩み、亀裂、破損等)と清掃をします。

GRヤリスのパンデムガレージ・フロントブレーキ周辺点検と清掃・持つべきものは友。・一期一会に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ホイールを取り外し目視点検。

フェンダー内、結構汚れてます。。

GRヤリスのパンデムガレージ・フロントブレーキ周辺点検と清掃・持つべきものは友。・一期一会に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

モノブロックキャリパーにはブレーキダストが特盛り。。
このブレーキダスト、今回付けているパッドの特性なので仕方がないです。
低ダストパッドを装着することより、しっかり止まることが最優先。
汚れたら掃除をする。
それでヨシ!!

GRヤリスのパンデムガレージ・フロントブレーキ周辺点検と清掃・持つべきものは友。・一期一会に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

歯ブラシ、塗装用刷毛を使ってダストを落としてから、ブレーキパーツクリーナーで洗浄。

GRヤリスのパンデムガレージ・フロントブレーキ周辺点検と清掃・持つべきものは友。・一期一会に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ディスクを外してみるとバックプレートもこの通り。
ブレーキダストが盛り盛り。。

GRヤリスのパンデムガレージ・フロントブレーキ周辺点検と清掃・持つべきものは友。・一期一会に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

こちらも拭き取り掃除。
その後ワックスを掛けて。。
なんと無駄なことをしてるんでしょう。。
完全に自己満足の世界に入ってます。

GRヤリスのパンデムガレージ・フロントブレーキ周辺点検と清掃・持つべきものは友。・一期一会に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ディスクプレートのキャップスクリューボルトを確認の意味でトルク管理。

GRヤリスのパンデムガレージ・フロントブレーキ周辺点検と清掃・持つべきものは友。・一期一会に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

するとインシデント発生!
ブレンボさんにパーツの名前を聞くとこのパーツの名前は【ハードウェア】というそうだ。
急にトルクが抜けたと思ったらキャップスクリューボルトを折損。。
中に入ってしまったボルトを救出したくてもリムーバーを持っていないので作ることにしました。

といっても工作機械を持ってない。。

GRヤリスのパンデムガレージ・フロントブレーキ周辺点検と清掃・持つべきものは友。・一期一会に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

取り敢えずAUTO CADでサクッと描いて。。
友達のところへ制作依頼のご連絡。

友達は快く引き承けてくださいました♪
肝はツバから0.3ミリ長くすること。
寸法公差もしっかり描いて。。

GRヤリスのパンデムガレージ・フロントブレーキ周辺点検と清掃・持つべきものは友。・一期一会に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

お友達に簡易図面とサンプル(左側)を送ったら即日対応してくださり。。

この通りクローン(右側)完成!!
というか、純正品より精度が出てるという。。
素晴らしい!
しかもNC複合機加工。
もうね、感謝しかありません。

本当にありがとうございます。
やはり持つべきものは友。
友達は大切にしなきゃです。

GRヤリスのパンデムガレージ・フロントブレーキ周辺点検と清掃・持つべきものは友。・一期一会に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

因みに折れたボルトの表記。
APO社製(推測ですがイタリアのボルトメーカー)のボルトで
強度区分が8と表記。
マジですか!
弱すぎませんか?
ブレンボさん。。

GRヤリスのパンデムガレージ・フロントブレーキ周辺点検と清掃・持つべきものは友。・一期一会に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

制作依頼してあったハードウェアが金曜日に届きました!
荒天の中、郵便局の職員さんが配達してくださいました。

郵便局員さん、本当にありがとうございました。

そしてこれが友達が作ってくれたブツ。
SCM435の調質材(焼入材)で作ってくれました。
そこへキャップスクリューボルト(A2-70)で留めることにします。

GRヤリスのパンデムガレージ・フロントブレーキ周辺点検と清掃・持つべきものは友。・一期一会に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

結局キャップスクリューボルトは2本折損。。

GRヤリスのパンデムガレージ・フロントブレーキ周辺点検と清掃・持つべきものは友。・一期一会に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

ハードウェアの中で折れてしまったボルトは取れなくなってしまいました。。
今度時間のあるときにリムーバーでボルトを外してみよう。

GRヤリスのパンデムガレージ・フロントブレーキ周辺点検と清掃・持つべきものは友。・一期一会に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

ハードウェア、10箇所全て交換!

GRヤリスのパンデムガレージ・フロントブレーキ周辺点検と清掃・持つべきものは友。・一期一会に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

トルク管理をしたのでしっかりマーキング。

GRヤリスのパンデムガレージ・フロントブレーキ周辺点検と清掃・持つべきものは友。・一期一会に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

ディスクを仮留め。

GRヤリスのパンデムガレージ・フロントブレーキ周辺点検と清掃・持つべきものは友。・一期一会に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

キャリパーを戻して。。

GRヤリスのパンデムガレージ・フロントブレーキ周辺点検と清掃・持つべきものは友。・一期一会に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

ワイドトレッドスペーサーを取り付けてトルク管理。

GRヤリスのパンデムガレージ・フロントブレーキ周辺点検と清掃・持つべきものは友。・一期一会に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

こんな感じね。

GRヤリスのパンデムガレージ・フロントブレーキ周辺点検と清掃・持つべきものは友。・一期一会に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

R側は完成。
引き続きL側を行います。
メイドイン大阪とイタリアのコラボレーション。
とても良い出来映えとなりました。

トヨタ GRヤリス14,906件 のカスタム事例をチェックする

GRヤリスのカスタム事例

GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

GRヤリス、最近の写真ぼちぼち楽しんでいます😊

  • thumb_up 80
  • comment 2
2025/05/24 15:08
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

今年もやります大リスの会2025年10月12日(日)GRヤリスミーティング申し込み受付は5月31日(日)9:00より

  • thumb_up 58
  • comment 4
2025/05/24 13:52
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

この度はマットPPFを貼りました😆なんか印象がすごく変わっていい感じになりました❤

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/05/24 12:00
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

おはようございます。今朝は三週間ぶりに朝からドライブに出掛けました。我がヤリスのボディーカラーは089のプラチナホワイトパールマイカです。先日、自分で塗装...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/05/24 10:17
GRヤリス MXPA12

GRヤリス MXPA12

おはようございます☔️今日も一日ご安全に🫡

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/05/24 09:46
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

先日、お台場のショールーム前にてTOM’SのGRYARIS撮影してきましたので、ご紹介します。TOM’Sのエアロは候補の1つですが、まだ新しいエアロが出て...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/05/24 09:36
GRヤリス MXPA12

GRヤリス MXPA12

おはようございます😊ネタもなく、ちょっと会社帰りにまわり道😁ぎふ清流里山公園。道の駅「みのかも」です😁デジタルスタンプラリーの期間が6月末で、楽勝だと思っ...

  • thumb_up 119
  • comment 10
2025/05/24 06:14
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

お題提出、GRヤリスではあまり人気がないプレシャスブラックパール〈219〉

  • thumb_up 114
  • comment 0
2025/05/23 19:32
GRヤリス MXPA12

GRヤリス MXPA12

皆様お疲れ様です。本日は植物に癒しを求め、新潟県立植物園へドライブ。普段見られない熱帯植物を見られる温室。スケールの大きい植物に癒されました。その後外の池...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/05/23 19:00

おすすめ記事