プレオのバッテリー交換・ボッシュ ハイテックプレミアム・BOSCH・BOSCH Hightec Premium・良くなった気がするwに関するカスタム事例
2022年06月11日 21時40分
◯好物なモノ◯ 痛車、旧車、改造車(不正改造車も超OK!)、スバル自社製の軽、MT車、ミニカー(特にアビー)、ドライブ、聖地巡礼、道の駅、峠、車弄り、温泉♨️、B級グルメ、廃道廃隧道探査、ハイドラ、時代劇、競馬、ウマ娘。 平たく言えば、多趣味な野郎です(笑) 何かしら感じるものがあれば、お見知り置きを✋ ただし、フォロバは独断と偏見あり() 改造車に乗っておいて いい子ちゃんぶるヤツは お呼びじゃないよ。 車の楽しみはストリートにこそあり!!
ボッシュのバッテリー、ハイテックプレミアムを導入しました。
本当は、パナソニックの青いヤツが欲しかったけど、性能は青いのと同等らしいし、何より安かったので心が折れたw
60B19Lと容量も大きくなり、性能アップに期待出来そう。
付いていたバッテリー。
特に不具合は無かったが、3年ものなので、そろそろ交換でもいいかなと思った。
付いていたバッテリーは、以外にもパナソニック製(多分安いヤツ)でした。
お役御免、お疲れ様でした。
バッテリーをセットする前に、台座を綺麗にします。
こんな時でも無いと、掃除出来ませんからね。
セット完了!
15分もあれば余裕で出来る作業です。
青いバッテリーほど目立たないけど、見栄えはいい。
ビフォー
特に始動性が悪い訳では無いけど、これまでの感じはこう。
アフター
セルの回り方が違います、元気よく動いてるって感じです。
朝早かったんで、サイレンサーぶち込んでますw
交換後の走行ですが、ゼロ発進時のトルクは良くなった感じですかね。
クラッチミートが楽になった印象です。
でも、基本そこまで変化は無いかな。
オーディオの音質の変化やライトの明るさは、まだはっきりとは分からない。
何かしら良くはなってんじゃないですかね?
多分だけど・・・。
とりあえず、これで電装系は当面安心ですね。