ハイゼットトラックの縞板に関するカスタム事例
2024年01月22日 20時43分
荷台のボックスを嵩上げしました
材料は廃材のアングルを使って0円食堂
素人溶接
SUZUKIDのバディ本当にオススメ✨
家庭溶接なら十分すぎる
インバーター内蔵なのでパワー出ます
過去所有のアス◯ロのとは段違い
サイズをビチビチにしたのでこれだけで固定できてます
むしろ外しにくい
草刈り機の高さにあわして嵩上げしました
一応横からも何か入れれる
あとはチッピング塗装して縞板を見えるとこだけはりました
2024年01月22日 20時43分
荷台のボックスを嵩上げしました
材料は廃材のアングルを使って0円食堂
素人溶接
SUZUKIDのバディ本当にオススメ✨
家庭溶接なら十分すぎる
インバーター内蔵なのでパワー出ます
過去所有のアス◯ロのとは段違い
サイズをビチビチにしたのでこれだけで固定できてます
むしろ外しにくい
草刈り機の高さにあわして嵩上げしました
一応横からも何か入れれる
あとはチッピング塗装して縞板を見えるとこだけはりました
お仕事で仙台に行きました😁東北道行きは、ほとんど虫は付きませんでしたが…帰りはバチバチ虫に当たりました😭写真だと分かりずらいですが、ガラスが汚いです😱途中...
納品に軽トラ出動。ヒノキの角材積んでえー具合の車高👌ヒノキの角材納品後はこちらで一作業して帰りに製材所へよって材料積んで新築現場へ💦先日は娘につきあって砥...
連日、暑いすね🥵とりあえず最近の近況を(笑)いきなりですが交換の画。何を交換したかといいますと…車高調の上部のアッパーマウント。GMBから有難い事にセット...
安さでつい買ってしまった肘置き。足ペラペラで、軽トラは背面が斜面になっていて困難…💦ホームセンターで、足を代用。何とか…2週間、ああでもない、こうでもない...