WRX S4の洗車・洗車したら雨が降る。・夜のドライブ・ソニック・軽量化は体重を減らしてからに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
WRX S4の洗車・洗車したら雨が降る。・夜のドライブ・ソニック・軽量化は体重を減らしてからに関するカスタム事例

WRX S4の洗車・洗車したら雨が降る。・夜のドライブ・ソニック・軽量化は体重を減らしてからに関するカスタム事例

2020年02月22日 18時57分

【200系】行き当たりばっ旅のプロフィール画像
【200系】行き当たりばっ旅スバル WRX S4 VAG

宜しければ、「ばっ旅」とお呼びください。 もともと九州人ですが転勤族のため、今は神奈川県民です。これまで、浦安、仙台、川口、札幌と移り住んできました。 久しぶりにアウトドア熱復活と新たにバンライフを始めるために10年ぶりにクルマのジャンル変更。 車中泊&SUP仕様を目指していきます。 これまでそれなりの車歴はありますが、ここまでライフスタイルに影響する車はありませんでした。 長い付き合いになりそうです。 先輩方アドバイスよろしくお願いします(^_^)/

WRX S4の洗車・洗車したら雨が降る。・夜のドライブ・ソニック・軽量化は体重を減らしてからに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

スーパー久しぶりに、cartuneにお邪魔しました。(サボっててすみません。)

今年に入って2回目の洗車しました。(写真は過去撮ったやつ)

今夜は久しぶりに深夜徘徊しようかと思っています。(今は雨ですねぇ(;ω;`*))

明日はタイヤを夏タイヤ(白ホイ)に戻します。

クルマを軽量化するより、自分が軽量化した方がいいと、正月より7㎏減!なのに、あれだけ太ったとディスってた人達が、今度は痩せたのを一言も触れないのが不満です。((ヾ(≧皿≦メ)ノ))

WRX S4の洗車・洗車したら雨が降る。・夜のドライブ・ソニック・軽量化は体重を減らしてからに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

出張した時に乗った電車のヒトコマ。
(クルマ関係でなく失礼!)

発車する前は、目の前が白い壁だったのが、走り出した途端こんな感じに。これはチビッ子が喜ぶよなあ~

でも、僕が運転士でしたら、こんな運転席は後ろが気になってイヤや (;ω;`*)

スバル WRX S4 VAG22,704件 のカスタム事例をチェックする

WRX S4のカスタム事例

WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/05/16 07:49
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

今年初の美ヶ原高原美術館🥳お尻コラボ😂🤣霞んでいて残念🫤いつもの場所、行きはバイクが居た為、帰りに撮影😄霧ヶ峰ビーナスにて😃八ヶ岳連峰をバックに⛰️白樺湖...

  • thumb_up 104
  • comment 6
2025/05/16 02:11
WRX S4 VBH

WRX S4 VBH

こうみると意外とちょうどいい車高かも

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/05/15 01:07
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

仕事帰りにカメ活📸

  • thumb_up 210
  • comment 2
2025/05/14 20:56
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

久しぶりの投稿になります。写真だとわかりにくいですが、ボディはめちゃくちゃ汚いです😭GW前に体調を崩し、後に肺炎と判明新しい職場で働く予定が行けなくなり、...

  • thumb_up 128
  • comment 6
2025/05/14 17:18
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

近藤のリップバキバキに割ったから純正赤リップに戻したけど控えめ過ぎて戻したいです💦横から見てもめちゃダサカナードと相性悪すぎ前はこんないかつかったのになー...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/05/14 13:29
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

フロントガラス交換されたので、引き取り後洗車!!当然油膜はないので、ガラコ塗り塗りヌルテカ

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/05/14 13:03
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

R1チタン青炎付けてる人みたことない笑東◯と似てるけど音全然違う人と被らないR1チタン×EXARTフロントパイプ飛ばしたらこんな音笑

  • thumb_up 80
  • comment 2
2025/05/14 11:07
WRX S4 VBH

WRX S4 VBH

ふむふむ🤨なるほど🧐ほぉほぉ。素人ドライバーが交換後すぐ変化に気づけるぐらいの特許技術。すごいなぁ!

  • thumb_up 152
  • comment 8
2025/05/14 06:33

おすすめ記事