自滅の刃 さんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
自滅の刃 さんが投稿したカスタム事例

自滅の刃 さんが投稿したカスタム事例

2021年04月06日 22時48分

自滅の刃 のプロフィール画像
自滅の刃

突然の難病で足に障害を負い就労不能になりニートやってます。 現在はマジェスティ125しかありませんが元整備士なのでたまに車にも関係する事や塗装なんかを暇つぶしにやってますのでよろしくお願い致します! また、YouTubeでバイクのDIYや塗装に関するずんだもん解説チャンネルも始めたのでよろしければご覧頂ければと思います

自滅の刃 さんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

な~んかまた国交省が訳分からんパブリックコメントを出したそうな。
今回はバックモニターの義務化だってさ。
別に自分はもうあまり関係ないけど、こういうのに奔走させられるのは本当に面倒なんですよ。元整備士の話ね!
このくるまは××年式だからOKでこっちはそれより新しいからアウトとか面倒なのよ。
例えばデイライト。
一応基準あったんだよ!
何mcdでポジションランプ点灯時に消灯する仕組みでないとならないとか2個までとか…
後はハイマウントストップランプの面積とか…
もうわかんねぇな状態。
で、今回はバックカメラ、モニターの義務化ですか。
ただ付いてればOKですよ~なら楽。だが、ここに変な基準を設けるのが国交省だ。後方何mの何度の角度が映らないとダメとか…。そういう細かい規定設けるくせに例えばこの規定は被牽引車(トレーラーね)にも適応されるのか?その場合牽引車(トラクター、トレーラーヘッドね)はどうするべきなのか?
被牽引車と牽引車双方の後方を写さないといけないのかそうではないのかとかね。
結構国交省の基準はザルで考えるべき部分が曖昧で検査官のさじ加減ってのがあるからあそこの県の陸運局は甘くてあそこは厳しいとか出てくるのよ。整備屋はこれが面倒でどうしようもない。
やるなら厳格な統一基準を明確にして欲しい。

そのほかのカスタム事例

Kei HN12S

Kei HN12S

遂にワイヤー出ました、使用期間約3年ちょい、頑張りました😊現在、165/55を履いてますが…今回は…とりあえず、先輩の営む工場へ持込ました😊🛞これに決めま...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/25 17:32
NV350キャラバン VR2E26

NV350キャラバン VR2E26

エボリューション装着完了👍どうでしょうか〜❓️評価をお願いします🙇

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/25 17:32
GS F URL10

GS F URL10

トヨタ博物館良きでした🙆‍♂️

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/25 17:32
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

エキマニのボルトナット化でリア車体持ち上げて車体下部に潜るついでに最近買ったウルトラレーシングのリアメンバーブレースも取り付け。前オーナーが最低地上高稼ぐ...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/25 17:32
GR86 ZN8

GR86 ZN8

ブライトブルーⅡ86買うならこの色だと決めていましたディーラーで契約したあとに年次改良でこのカラーは設定が無くなり滑り込みセーフに✌変わりに選べるようにな...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/25 17:31
ハイゼットデッキバン

ハイゼットデッキバン

家にあったものでちょっとDIY1つ目、LEDバックランプ写真は完成品使ったバルブはこんなの。アウトランダー用に買ったけど片側切れてしまっていたもの。のハズ...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/25 17:31
コペン L880K

コペン L880K

今日は晴れて久しぶりの洗車をしました😄🚿紫外線対策のカーケアなども最近メンテが多いかも😌オープンにしてパトロールしてましたが日差しが強くてクローズに😅もう...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/25 17:31
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

足周り一新第4弾とうとう手を出してしまった、、、笑FOXショック!チャンプ佐藤氏のJB64オリジナルセッティング!!近日塗装したアーム、スプリングと一気に...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/05/25 17:31
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

昨日、今日と2日かけて左右ロッカーカバーパッキンの交換、オイル交換、洗車を行いました!素人がいきなりできる訳もなく、車高調と同じく友人に教えてもらいながら...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/05/25 17:31

おすすめ記事