ティーダの柚子肌取り・ハーフスポイラー加工・素人アルアル・秋サム・DIYに関するカスタム事例
2024年11月09日 13時49分
カスタム・ライトチューン大好きな車一途野郎です🚗 作業のまとめはみんカラ、日常のリアタイはカーチューンと使い分けての投稿 100%フォロバ(๑•̀ㅂ•́)و✧ イイネ頂いた時は飛んでイイネ返しにお邪魔します !!=͟͟͞͞ ⊂( ⊂ 'ω')σ🔘ポチッ お目汚しな投稿もあるかと思いますが温かい目で見て頂けましたら幸いです🙇♂️ JTPの峠ステッカー収集にハマり2025年はコンプ目指して走り回ってますのでお見かけした時は是非コラを (=´∀`)人(´∀`=)
やっと秋らしい気候になり、日中の作業もやり易くなりましたヽ(´▽`)/
カーチューンの皆様も紅葉ドライブや新たな施工と計画が盛り沢山でしょうか?
前回のハーフスポイラー取り付けに加えて、磨きを保留(サボリ)にしていた純正バンパーをリペイントし、塗面が安定した頃なので柚子肌取り施工。
1000番で軽く磨きまして…
ポリッシャー作業が半分いった所でバッテリー切れorz
阿修羅男爵な状態で充電休憩を☕️
コードタイプのポリッシャーもありますが、125mm板しか無く電動ドライバーを使ってるのですが、そろそろアタッチメントを買い足さなきゃですかね🤔
研磨の為にハーフスポイラーを外した時に事件発生🚨
パンパーのカーブに合わせて施工した部分に亀裂が😱
切り落とした部分だけをFRPとパテで繋いだだけで、表裏の補強を入れてなければそうなりますよねorz
割れ・大きなヒビが出たら後日再施工にして今回は黒ペンで誤魔化すことにします🤣