ヴェルファイアのSIRAKOBATO超理論・アルミテープ・ボルテックスジェネレーター・モリブデン・SIRAKOBATO形に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヴェルファイアのSIRAKOBATO超理論・アルミテープ・ボルテックスジェネレーター・モリブデン・SIRAKOBATO形に関するカスタム事例

ヴェルファイアのSIRAKOBATO超理論・アルミテープ・ボルテックスジェネレーター・モリブデン・SIRAKOBATO形に関するカスタム事例

2023年08月23日 17時46分

SIRAKOBATOのプロフィール画像
ヴェルファイアのSIRAKOBATO超理論・アルミテープ・ボルテックスジェネレーター・モリブデン・SIRAKOBATO形に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

平均燃費 12.2km/L
これは長距離での燃費ではなく
普通に一般道を走っていた
1ヶ月間の平均燃費です

ヴェルファイアやアルファード
大体 平均燃費って9km/Lですよね

ですので 30%以上 燃費がいい

これはSIRAKOBATO魔改造
   SIRAKOBATO超理論

による空力の改善

空力のチューニング
超理論によるドラッグ(抵抗)
の低減によるものです

この記事はアルファードに乗っている
たけさんのリクエスト

どうやったらアルファードの燃費が低減ができるのか、?

それについての答え まとめ です

ヴェルファイアのSIRAKOBATO超理論・アルミテープ・ボルテックスジェネレーター・モリブデン・SIRAKOBATO形に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

たけさんのアルファード
かっこいいです

それに最近私が紹介している
ボンネットスポイラーがついている

このボンネットスポイラーをつけることによって
エンジンルーム内の気圧が下がります

そのことによって
ラジエーターからの気流
スポイラー 下からの気流が速くなる

このスポイラーの下の気流
絶対に利用したいですよね

ですので 上の写真の赤い線を書いたところ
つまり スポイラーの下ですね
そこに アルミテープを貼る
ボルテックスジェネレーターをつける

その加工をすることによって
ドラッグ(抵抗)を増やすことなく
タウンフォースを得ることができます

ヴェルファイアのSIRAKOBATO超理論・アルミテープ・ボルテックスジェネレーター・モリブデン・SIRAKOBATO形に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そしてそのアルミテープですが
ただ ギザギザに切って貼るのではなく

上の写真のひし形の
SIRAKOBATO形

SIRAKOBATO形のタブをクリックすると
出てくる記事の一番古い記事に
その作り方は書いてあります

このSIRAKOBATO形に作った
アルミテープを

だいたい20cm 間隔で
フロントのスポイラーの下に
貼ってください

ヴェルファイアのSIRAKOBATO超理論・アルミテープ・ボルテックスジェネレーター・モリブデン・SIRAKOBATO形に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

次に ボルティクス ジェネレーター

写真の流線型の形の
ボルテックスジェネレーターが
Amazon で安く売っているのでこれを利用します

ていうか 汎用性が高いので
私はこの形のボルティクス ジェネレーター
しか使っていません

ヴェルファイアのSIRAKOBATO超理論・アルミテープ・ボルテックスジェネレーター・モリブデン・SIRAKOBATO形に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

このボルティックス ジェネレーターも
フロントのスポイラーの下に

前 丸い向きで
後ろの方向は
ボディの中心に行くように

数は多ければ多いほど良いのだけども
間隔は最低で5cm

まあ 6個ぐらい つけとけば良いかな

では、SIRAKOBATO超理論で
加工している

魔改造 ヴェルファイア
を紹介しますね

ヴェルファイアのSIRAKOBATO超理論・アルミテープ・ボルテックスジェネレーター・モリブデン・SIRAKOBATO形に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

フロントにつけているアルミテープ

それは上の写真の赤い線のところ

ヴェルファイアは特に
前面にSIRAKOBATO形を
つけているわけではなく

ギザギザ 鋏で
細く切ったものを
上の写真のところにつけています

ただし
フロントガラスの上のところ

ヴェルファイアのSIRAKOBATO超理論・アルミテープ・ボルテックスジェネレーター・モリブデン・SIRAKOBATO形に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ちょっとヴェルファイアの写真が
見つからなかったので

アルトの写真を

このフロントガラスの上の部分

黒いアルミテープの半分を
山のように切って
切った部分を折って
裏側になる部分をヤスリで削っています

ヴェルファイアのSIRAKOBATO超理論・アルミテープ・ボルテックスジェネレーター・モリブデン・SIRAKOBATO形に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

つまりこんな形に切っています

このような形に切った 右側を
裏側に折って削っています

このように加工することによって

塗装で起こる マイナスの静電気
ガラスで起こるプラスの 静電気

その静電気を通電させることによって
中和させる

非常に効率の良い
静電気除去 アルミテープ となるのです

ヴェルファイアのSIRAKOBATO超理論・アルミテープ・ボルテックスジェネレーター・モリブデン・SIRAKOBATO形に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

特に重要な 床下

特に重要な 床下には
SIRAKOBATO形をたくさん貼っています

フロントの方にある ストレーキ
オイルパン 燃料タンクの前
なんか 真ん中にある不思議な箱の前

とにかく 床下の空気が直接当たるような
場所に貼っています

このように
空気が直接当たる場所に貼ることによって

アルミテープを貼った場所は
その物体 部品に沿うように空気が流れるので
斜め前方下に力が起こる
コアンダ 効果 が起こるのです

床下に斜め前方下に力が加わるということは
車を安定させ
なおかつ 燃費も向上させることができる

床下の空気が当たるところに
アルミテープを貼るのは

非常に有効で重要な場所なのです

ヴェルファイアのSIRAKOBATO超理論・アルミテープ・ボルテックスジェネレーター・モリブデン・SIRAKOBATO形に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

スライドドアの上

ここに貼ることによって
運転席の斜め後ろから聞こえてくる
空気の騒音を消すことができます

ヴェルファイアのSIRAKOBATO超理論・アルミテープ・ボルテックスジェネレーター・モリブデン・SIRAKOBATO形に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ドアミラーの下

ここも ドアミラーの騒音を下げることができる

おすすめな場所です

ヴェルファイアのSIRAKOBATO超理論・アルミテープ・ボルテックスジェネレーター・モリブデン・SIRAKOBATO形に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ボルテックスジェネレーター リア

息子が
「まるで後ろから押されているみたい」

と表現した
まるで魔法のような空力パーツ

ヴェルファイアには
リアのサイドのところ
左右に5個ずつ つけています

つけている位置は 写真の通りです

特に重要なのは
後ろ丸い向きでつける

後ろ丸い向きでつけることによって
ボルティックス ジェネレーターの後ろでは
カルマン渦が発生します

そのカルマン渦が 壁のようになり
車の後ろ 角で起こる
斜め後ろに力が発生する
コアンダ効果を消すことができる

後ろの面積の大きい
ヴェルファイアには
非常に有効

なにせ 息子が後ろから押されてるみたい
と表現したほど
車が前に進むようになるのです

ヴェルファイアの場合
天井に大きなスポイラーがついているので
天井にボルティクス ジェネレーターを貼る必要はありません

ヴェルファイアのSIRAKOBATO超理論・アルミテープ・ボルテックスジェネレーター・モリブデン・SIRAKOBATO形に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

最後に

写真はアルトバン ですが
ヴェルファイアにも 魔薬

モリブデン粉を使用しています

これは絶対真似しないシリーズ なので
細かくは紹介しないのですが

このモリブデン粉によって
エンジンのフリクションの大幅の低下
エンジンの消音化

まあ、魔法の薬
魔薬です

ヴェルファイアのSIRAKOBATO超理論・アルミテープ・ボルテックスジェネレーター・モリブデン・SIRAKOBATO形に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

こんな感じの魔改造で

めちゃくちゃに燃費がいい

  ヴェルファイア

そして、とっても静か

まさに魔法のような 改造

「魔改造ヴェルファイア」

なのです😜

トヨタ ヴェルファイア AGH30W36,135件 のカスタム事例をチェックする

ヴェルファイアのカスタム事例

ヴェルファイア ANH20W

ヴェルファイア ANH20W

久しぶりの投稿で失礼します!フロントリップを割れたまま放置していたので今日は仕事終わりに修理しました!今年のGWはフリパパ杯の撮影会にお邪魔させてもらいま...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/05/10 22:59
ヴェルファイア AYH30W

ヴェルファイア AYH30W

フォロワーさんの皆様、こんばんは🙇お疲れ様です!詐欺加工笑😆モデリスタエアロで車高短仕様😂デイライト点灯してるかしてないかで少し見栄え変わりますよね〜

  • thumb_up 61
  • comment 6
2025/05/10 21:38
ヴェルファイア ANH25W

ヴェルファイア ANH25W

5月10日(土)信州善光寺へ大勧進にて次女の厄払いしてきました☀️長野市28℃位でした次の御開帳は令和9年です😄いつ来てもカッコいい😄お昼はいつもの元屋さ...

  • thumb_up 117
  • comment 0
2025/05/10 21:04
ヴェルファイア AGH30W

ヴェルファイア AGH30W

皆様いつもいいねコメントありがとうございます😊本日はイーグルアイ取り付けとデイライト付きシーケンシャルウインカーの取り付け投稿です👍手動で車高下げて着地し...

  • thumb_up 70
  • comment 11
2025/05/10 20:10
ヴェルファイア TAHA40W

ヴェルファイア TAHA40W

先週の一コマです。キャン増ししました!内側接触しました!初期状態へ戻しました😅キャンバーボルトで増すのとピロで増すのでは大きく違いがありますかね?個人の見...

  • thumb_up 74
  • comment 2
2025/05/10 20:10
ヴェルファイア AGH30W

ヴェルファイア AGH30W

皆さん、こんばんは😊いいね!やコメントありがとうございます😄マフラー大百科という事で、過去に使った画像を😅マフラーは奏製作所さんのとこので、確かオールステ...

  • thumb_up 82
  • comment 7
2025/05/10 20:09
ヴェルファイア ANH20W

ヴェルファイア ANH20W

うちのプリケツはこんなやつー

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/05/10 19:18
ヴェルファイア ANH20W

ヴェルファイア ANH20W

お久しぶりです私事ですが先日フロントバンパー擦ってしまいヴェルちゃんに大怪我させてしまいました😭😭車屋さんにみつもりだしてもらったところ、バンパー全塗装で...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/05/10 18:35

おすすめ記事