S660のパーツ取り付け・整備記録・エスロク・グレッディ・ブーコン取り付けに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S660のパーツ取り付け・整備記録・エスロク・グレッディ・ブーコン取り付けに関するカスタム事例

S660のパーツ取り付け・整備記録・エスロク・グレッディ・ブーコン取り付けに関するカスタム事例

2021年05月01日 23時30分

Shoのプロフィール画像
Shoホンダ S660 JW5

23歳。 s660 前期 α MT → s660 後期 α MT → ラパンSS MT 自力でクラッチ交換するくらい車いじるの好きです。 今は落ち着いてます。

S660のパーツ取り付け・整備記録・エスロク・グレッディ・ブーコン取り付けに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日はブースト計+ブーストコントローラー(profec)+オマケでレーダーの取り付けを行いました。

S660のパーツ取り付け・整備記録・エスロク・グレッディ・ブーコン取り付けに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

あ、ちなみにヒナクリ付いてます。

S660のパーツ取り付け・整備記録・エスロク・グレッディ・ブーコン取り付けに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

おそらく僕のように自力でEVCやらprofecやらのブーストコントローラーを取り付けたい方もいると思うので、取り付け方法を書いときます。

肝心の取り付け方法の記事がどこにも無いんですよね😅

profecの場合、3つの箇所から配管をする必要があります。
①サージタンクからブースト圧
②アクチュエータ
③タービン

アクチュエータとタービンの間にはよく分からないチャンバーとブローオフと繋がっている方とはまた違うソレノイドバルブが居るので、そのせいでどう配管するか混乱しがちです😅

S660のパーツ取り付け・整備記録・エスロク・グレッディ・ブーコン取り付けに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

青いメクラキャップをしているところがソレノイドバルブです。

上側にアクチュエータからの配管。(アクチュエータとソレノイドバルブの間に得体の知れないチャンバーがあるので、アクチュエータ→チャンバー→ソレノイドバルブって言う感じの構図ですが。)

下側にタービンからの配管。
それぞれのホースを抜いてメクラキャップで栓をします。

S660のパーツ取り付け・整備記録・エスロク・グレッディ・ブーコン取り付けに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

そして、profec用のソレノイドバルブにそれぞれのパイプを配管します。
僕は見た目にこだわる為に赤いシリコンホースに換装しました。

S660のパーツ取り付け・整備記録・エスロク・グレッディ・ブーコン取り付けに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ソレノイドバルブの横にブースト計のセンサーを設置。
サージタンクから配管してます。

S660のパーツ取り付け・整備記録・エスロク・グレッディ・ブーコン取り付けに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

もう1箇所profecのセンサーにもブースト圧を検知させるために配管しないといけないので、t字の分岐するヤツで配管を分岐。

S660のパーツ取り付け・整備記録・エスロク・グレッディ・ブーコン取り付けに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

profecのセンサーはこの青丸のところに隠れてます。

S660のパーツ取り付け・整備記録・エスロク・グレッディ・ブーコン取り付けに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ちなみにブローオフバルブは大気開放なので、ブースト圧の行く先はソレノイドバルブでは無くブローオフバルブそのものです。

S660のパーツ取り付け・整備記録・エスロク・グレッディ・ブーコン取り付けに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

なんやかんやで完成。
見た目もいい感じです。

S660のパーツ取り付け・整備記録・エスロク・グレッディ・ブーコン取り付けに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

…と、電装を弄ってたので別のところにオイタしたのか、スマートキーシステム警告灯というのが点灯して運転席側のドアロック+ドア解除が効かなくなりました…。

とある方によるとスマートキーユニット触ってしまったのではないかとのことなのですが、どなたかわかる方居ますか…。
ディーラーはあいにくGWなのでお休み中です🥺

S660のパーツ取り付け・整備記録・エスロク・グレッディ・ブーコン取り付けに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

そんなことはさておき、納車日の4/29は彼女と付き合って300日の記念日でした😍

彼女の家にお邪魔してお寿司を頂きました。
美味しかった〜〜〜〜〜。

S660のパーツ取り付け・整備記録・エスロク・グレッディ・ブーコン取り付けに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

納車して3日、走行距離300km。
ガソリンメーターがゼロになってガス欠ギリギリまで粘って燃料をスッカラカンにしました。

理由はハイオクを入れるためです。
これでプラグ交換とフラッシュエディターが入れれます。

ホンダ S660 JW532,756件 のカスタム事例をチェックする

S660のカスタム事例

S660 JW5

S660 JW5

ABCCSミーティングin山形…の巻平日お休み倶楽部(仮)会員の私も、GWやお盆、お正月は人並みに連休🎌そんなタイミングで、日帰りできるイベントはありがた...

  • thumb_up 51
  • comment 1
2025/05/06 08:22
S660 JW5

S660 JW5

昭和の日にERT静岡の仲間と富士山の周りをツーリングしてきました。まずは富士宮のティコでおやつこの日は3台。河口湖フォレストモールで昼飯食べて樹空の森へ。...

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/05/06 08:10
S660 JW5

S660 JW5

連休明けは昼勤スタート🤭初日は余裕で端っこGET👍駐車場🅿️ガラガラー連休明けは皆さん来るのがやっぱり遅いですねぇー🤫今日は雨降り荷物が多いから嫌だなぁ😮...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/05/06 06:05
S660 JW5

S660 JW5

ワタシの勤める会社のGW連休はカレンダー通りの4連休2日間は特に何処にも出かけるとこなく家のことで終わり…3日目の本日は少しドライブへ青いS6の方と高ボッ...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/05/05 23:53
S660 JW5

S660 JW5

バックカメラぐらいしか役に立ってないs6のセンターディスプレイにお仕事させたいと思います。用意したのがコチラcsw298。ハイラックスに似た物付けていまし...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/05/05 20:38
S660 JW5

S660 JW5

初めてこんにちは、最近S660を購入して乗り始めました。今も少し改造してありますがこれからもっと自分の色を出して行くためにカスタムしていきたいと思います。

  • thumb_up 71
  • comment 2
2025/05/05 20:32
S660

S660

長い距離も乗れました。(自分)エスロクの長距離ってGT-Rと同じくらいしか走る事出来ないので、片町100キロは渋滞無ければ大丈夫そうでした。無理せず、ぼち...

  • thumb_up 93
  • comment 0
2025/05/05 19:02
S660 JW5

S660 JW5

今日も1人で積丹まで走りました😁神威岬駐車場に到着😊道中余市から古平までは大混雑!最近出来たばかりの道の駅目的の方がほとんど!そんなんで寄りません笑そこを...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/05/05 19:00
S660 JW5

S660 JW5

エスコペドレコン2025無事に予選通過しましたぁ。エスコペでお会いする皆さんよろしくお願いします。内装こんな感じ〜

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/05/05 18:09

おすすめ記事