CR-XのDIY・アメリカ・american・USDM・ドライブに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
CR-XのDIY・アメリカ・american・USDM・ドライブに関するカスタム事例

CR-XのDIY・アメリカ・american・USDM・ドライブに関するカスタム事例

2022年09月18日 09時53分

SkittyDoogleのプロフィール画像
SkittyDoogleホンダ CR-X

こんにちは! 私はアメリカから来ました。 私の故郷はミネソタです。私は日本語を話しません。 私は翻訳者を使ってコミュニケーションを取ります。 しかし、私にメッセージを送ってください! LINE: SkittyDoogle

CR-XのDIY・アメリカ・american・USDM・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日は新しいサスペンションを取り付けることにしました。Ennepetalのビルシュタインダンパー、Ground Controlの車高調コンバージョンキット、Energy Suspensionのブッシュ、そして若干の即興的な変更です。

CR-XのDIY・アメリカ・american・USDM・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

分解は驚くほど簡単でした。一番困ったのは、リアビームを支えているのがブレーキラインだけだと気づいたことです。😅

CR-XのDIY・アメリカ・american・USDM・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

分解して気づいたのですが、ホンダはボルトを固定するために接着剤を使っていました。これは、ホンダがこのクルマを作るときに気を使ったということです。

CR-XのDIY・アメリカ・american・USDM・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ブッシュを取り外すには、ユニバーサルプーラーという工具が必要でした。取り外した後でも、古いゴムがトレーリングアームの中に残っていました。私のルームメイトはドリルとワイヤーブラシを使ってそれを取り除き、新しいブッシュのためのきれいな表面を作りました。

CR-XのDIY・アメリカ・american・USDM・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ワイヤーホイールを何本も買ったにもかかわらず、工具が壊れてしまった。だから、予想以上に時間がかかってしまった。😅

CR-XのDIY・アメリカ・american・USDM・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

表面はきれいで光沢があった。新しいブッシュには最適でしょう。

CR-XのDIY・アメリカ・american・USDM・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

これが古いブッシュでした。もう明らかにダメですね。☠️

CR-XのDIY・アメリカ・american・USDM・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

付属のグリスで、ブッシュとピンを潤滑しました。大きなクランプでブッシングを押さえるようにしました。

CR-XのDIY・アメリカ・american・USDM・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ダンパーを取り付けようとしたのですが、同居人に止められました。そのように設置するのはおかしいと。ネットで調べると、反転して取り付けている写真がありました。それで、代わりにそれをやってみたんです。この写真のように取り付けないでください。🙅

CR-XのDIY・アメリカ・american・USDM・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

取り付けの際、車の重量がブッシュにしかかからないことにも気づきました。しかし、接触しているのはシャコタのネジ山の上部だけでした。同居人がコントロールアームの部品を余らせていて、それがぴったりはまりました。

CR-XのDIY・アメリカ・american・USDM・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

このようにワッシャーを置くだけで、ぴったりとはまりました。そうすると、車のフレームではなく、ブッシュに重量がかかることになります。

CR-XのDIY・アメリカ・american・USDM・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

オリジナルのブッシュは、まだしなやかで柔らかかったので再利用しました。将来的に磨耗したら、カナダのお店でウレタンブッシュを購入すればいいんです。

CR-XのDIY・アメリカ・american・USDM・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

黒っぽいワッシャーがあるのに気づきましたか?これはシャコチョーキットで使用したコントロールアームのワッシャーです。車の重量がかかると、所定の位置に収まります。👍

CR-XのDIY・アメリカ・american・USDM・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

これが正しい向きでした。このように取り付けました。このように取り付けてください。😁

CR-XのDIY・アメリカ・american・USDM・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

取り付けは成功でした。リヤサスペンションだけを交換して走るだけで、すごい気持ちいいです。シャコタンだと、いつでも車高を調整できるってことですね。😊

CR-XのDIY・アメリカ・american・USDM・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

以前はクルマが左に傾いていた。これは、サスペンションが摩耗していたためです。今は均等に収まっていますし、必要なら調整も可能です。

CR-XのDIY・アメリカ・american・USDM・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

旧型のダンパーとスプリングです。状態や付属のラバーエプロンから、1985年製造時のオリジナルダンパーと思われます。😬🙅☠️

ホンダ CR-X3,878件 のカスタム事例をチェックする

CR-Xのカスタム事例

CR-X

CR-X

帰ってきてね!

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/05/15 22:18
CR-X EF8

CR-X EF8

出張タイヤ交換サービス〜👷🏻‍♂️いやこっちこっち😅ファブレスパンデミック16インチセンターキャップカッコ悪いからとりあえず取り外し🤗

  • thumb_up 125
  • comment 2
2025/05/13 20:39
CR-X EF8

CR-X EF8

エアコン効かないので暑くなる前にたくさん乗らないと😅

  • thumb_up 139
  • comment 9
2025/05/12 16:39
CR-X

CR-X

TC1000走ってきました🙆‍♂️TC1000会員走行です人も車もブローから復活のシェイクダウンです諸先輩達追いかけっこ外気温25°ぐらいで41.4ならま...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/05/11 22:04
CR-X EF8

CR-X EF8

トンネルに会いに高速道路へ😘いや〜本人は楽しいですが傍迷惑なクルマです😅走行中にセンターコンソールの電源が落ちて直ぐに復旧したのですが高速出口ETCゲート...

  • thumb_up 125
  • comment 4
2025/05/11 20:02
CR-X EF8

CR-X EF8

昨年の11月に20年(以上)ぶりに交換しましたSACLAM(サクラム)のマフラーです無限のオマージュ品中間サイレンサーの手前にもう一つサイレンサーがありま...

  • thumb_up 122
  • comment 6
2025/05/11 09:15
CR-X

CR-X

オイル漏れっすねー蛸足に滲むのは気持ち的に、、、オイルパンパッキン交換で解決

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/05/10 17:37
CR-X EF7

CR-X EF7

ゴールデンウィークの振り返りについて✏️日帰りの遠出を計画していましたが、GW直前から前半は子供の風邪の看病。その後は見事に自分にうつってダウン。ロングド...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/05/10 16:26
CR-X

CR-X

洗車の後のなりたさん

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/05/06 08:03

おすすめ記事