ハイラックスの赤ラックス・DIY・車検対策に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイラックスの赤ラックス・DIY・車検対策に関するカスタム事例

ハイラックスの赤ラックス・DIY・車検対策に関するカスタム事例

2025年04月28日 20時10分

Cafeどらのプロフィール画像
Cafeどらトヨタ ハイラックス GUN125

マイカーであり相棒でありマイルームであり走る宿であり。 車にも荷台にも好きを満載して走り続けます。 C’est la vie.

ハイラックスの赤ラックス・DIY・車検対策に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さんこんばんは。
一昨日は五霞MTGありがとうございました。次の日呑んだくれる用事があったので早めに帰りましたが30以上の方が集まり楽しかったですね。写真は帰りにスタンドに寄ったもの。神奈川より茨城の方が軽油ちょっと安かったですね。

ハイラックスの赤ラックス・DIY・車検対策に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

先日投稿した通りガッツミラー外しました。ミラーカバー自作。余ってたプラ板も使って多分500円くらい。意外と気に入ってます。

ハイラックスの赤ラックス・DIY・車検対策に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ではガッツミラー外してカメラつけたので直前直差に対応出来ているかみていきましょう。
直径30cm、高さ1.0mのサンドバッグみたいなのを写真の黄色範囲に置いて運転席から見えるか、を確認。以前陸運局でやっていたやり方を模倣していきます。結構車にベタ付けしてたのでそら見えんと思ったものですが…。2人作業で1人が動かしながらもう1人が運転席で見るのですが、1人なのでそこはご愛嬌ということで。

ハイラックスの赤ラックス・DIY・車検対策に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

とはいえそんな都合のいいサンドバッグのようなものないので椅子と机を重ねて代用。上の白い丸椅子がちょうど直径30cm。2つ重ねてだいたい1mです(若干小さいですが)。
これを動かしてカメラで見ていきます。

ハイラックスの赤ラックス・DIY・車検対策に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ちなみに運転席からだと白の丸椅子は全く見えません。私の車は3インチupですが多分2インチup、いわゆるちょい上げでも見えないでしょう。

ハイラックスの赤ラックス・DIY・車検対策に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

カメラの位置は矢印の通り6箇所。こんだけありゃ見えるでしょう。
フロントに2箇所あること、右ミラーにもつけてること、この2つは趣味でつけたのでカメラの向き調整すればなくてもいいはずです。

ハイラックスの赤ラックス・DIY・車検対策に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

まずはフロントから。

ハイラックスの赤ラックス・DIY・車検対策に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

椅子の足がバッチリ映ってますね。OK。
あ、ゴジラは好きなだけなのでお気になさらず。

ハイラックスの赤ラックス・DIY・車検対策に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

続いて右前。フォグギリギリまで寄せます。

ハイラックスの赤ラックス・DIY・車検対策に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

フロントに映ってますね。

ハイラックスの赤ラックス・DIY・車検対策に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

右ミラーのカメラにも映ってますね。この位置からどっちに寄ってもちゃんと見えるのでOK。

ハイラックスの赤ラックス・DIY・車検対策に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

続いて左前。

ハイラックスの赤ラックス・DIY・車検対策に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

フロント映ってますね。

ハイラックスの赤ラックス・DIY・車検対策に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

左ミラーにもギリギリ映ってます。

ハイラックスの赤ラックス・DIY・車検対策に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

少し左に椅子をズラすとこんな感じです。OK。

ハイラックスの赤ラックス・DIY・車検対策に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

続いてタイヤ真横あたり。

ハイラックスの赤ラックス・DIY・車検対策に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

フォグあたりが見えてたので、まあもちろん見えます。OK。

ハイラックスの赤ラックス・DIY・車検対策に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

続いてミラーのほぼ下。ここは直前直差の対象外の範囲ですが一応確認。

ハイラックスの赤ラックス・DIY・車検対策に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

お、想定外ですが映ってますね。

ハイラックスの赤ラックス・DIY・車検対策に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

左後ろを映してるカメラにも映ってました。つまりミラー下どこに置いても映ると。これは嬉しい誤算です。

ハイラックスの赤ラックス・DIY・車検対策に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

そして最後はここら辺。

ハイラックスの赤ラックス・DIY・車検対策に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

もちろん映ります。
というわけで、どこに置いても見えるので直前直差クリアですね。子供がいることを想定してるとかの車検項目らしいです。そう言われるとちゃんと対策しないとという気になりますが、厳しい項目ですよね…。
さて次は荷台修理してサイドマーカー製作をしていこうかな…と思います。また気が向いたら更新します。
ありがとうございました。

トヨタ ハイラックス GUN12523,539件 のカスタム事例をチェックする

ハイラックスのカスタム事例

ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

グリルマーカーの車検対策に、スイッチを増設。Amazonで購入しましたが、配線の色、バラバラでした。赤色がアクセサリー黄色が電源緑ではなく青色がデバイス行...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/05/03 18:41
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

右側のカメラ死んでたけどカメラ単体が死んでて新しいのつけたら復活!ニュージーランドオーバーフェンダーをチッピング塗装!幅ヤバいけどこれでホイールのオフセッ...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/05/03 18:11
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

皆さんこんにちは木曜日の夕方水道ホースを巻き取ろうとしゃがんだ際に腰に痛みを感じてそれ以降腰が痛くなり痛め止めのロキソニンとロキソニンシップとコルセットで...

  • thumb_up 118
  • comment 7
2025/05/03 17:18
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

旅先から。休憩中に投稿😄早くロールバー来ないかなぁ。とのカバー取りたい磨き込みで12時間かなって感じでボディ、シャーシ終わり。作業の仕方とか細かく載せろよ...

  • thumb_up 51
  • comment 2
2025/05/03 14:37
ハイラックス

ハイラックス

流石に長く痛め付けると、3Mのテープでもガタが来て剥がれ始める。鉄鋼ドリルで穴開けてリベット打って直に止めてやった何となくタッチペンで色塗って前後左右打っ...

  • thumb_up 53
  • comment 2
2025/05/03 13:39
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

北海道は楽しかった~( ̄¬ ̄)ハイラックスにもとから付いてる純正アンダーカバー...であってるかな?そのカバーの一つ奥のやつ。名称が分かりません😅何かガタ...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/05/03 11:41
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

アップコイルの装着が12日...それまで、ただひたすらみなさんのハイラックスを見てるだけ...ゴールデンウィークやし、何かしたいなって事で、以前メルカリで...

  • thumb_up 49
  • comment 12
2025/05/03 09:55

おすすめ記事