R2のラジエーターファン作動スイッチに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
R2のラジエーターファン作動スイッチに関するカスタム事例

R2のラジエーターファン作動スイッチに関するカスタム事例

2023年07月18日 00時36分

K-vivi&Satoのプロフィール画像
K-vivi&Satoスバル R2 RC1

みんカラのK-vivi、嫁のSatoです。 ・K-viviは、いつも少し変わった事が好きらしい(・ω・) みんなが黒くするなら白くしよう…とか。 そんなひねくれモノだからずっとマイナー(´Д`) ・Satoは、気分屋なミーハー女子😊 流行りには、とりあえず乗っかります✨ ようつべで"Kびびちゃんねる"というチャンネルを開設しました。 また、InstagramではKatsu4004で活動しています。 皆様、応援よろしくお願い致します。

R2のラジエーターファン作動スイッチに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

R2のコラムにスイッチを追加しました。

これはECUから出ている緑/橙の線に、スイッチを介してアースに落ちるようにしたモノ。

何かと言うと、ラジエーターファンのリレーをコントロールしている配線に、アースを割り込ませ、ECU関係なしで強制的に作動させるスイッチです。

ラジエーターファンは、水温が一定以上(R2Sは101℃)になった時以外は、エアコンを動かした時に作動しますが、ECU任せで任意には動かせません。

これがあれば、例えばエンジンの出力を使った走り方をした後に、水温計を見て任意にラジエーターファンを作動させたり出来る訳です。

ヴィヴィオの頃も、ラジエーターファン強制作動スイッチは利用していたので、これはスイッチだけお引越しして来た感じですね…しかも、割り込みさせる配線色までヴィヴィオとR2は共通しているので、かなり易しい仕様でした。

テスト用にメクラ蓋の付いてたパネル部に追加した、ニュートラル信号カットスイッチはあまり使う事がないですが、コチラは使用頻度高そうです。

スバル R2 RC13,808件 のカスタム事例をチェックする

R2のカスタム事例

R2 RC2

R2 RC2

前から後までEXART製スペシャルオーダーエキゾーストシステムです。EXART製等長エキマニ。車検対応がありがたい♪フロントパイプからリアピースも拘りの唯...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/05/09 20:47
R2 RC1

R2 RC1

藤壺のレガリスですね!車検対応なので…うるさくは無いです!確か79dB程度前オーナー…ワイルドスピードの影響で😅🤣🤩納車後…リアのステッカー剥がし作業する...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/05/09 19:21
R2 RC1

R2 RC1

とりま…後姿内装ʬʬʬそのうち…ドンガラになってるかも(笑)

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/05/09 17:59
R2 RC1

R2 RC1

5/11日曜日納車ですー😎👍のーすーちゃ2号機です🚙

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/05/09 15:01
R2 RC1

R2 RC1

R2のホイールをやっと変えれました😎ロードスターの純正BBS✨ハブ径が違ったのでわざわざ加工してつけました😞でも装着するとなかなかいい感じでしたより愛着が...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/05/09 12:49
R2 RC1

R2 RC1

5日に信州サンデーミーティングに参加してきました!スポ車いっぱい🚙

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/05/08 11:34
R2 RC1

R2 RC1

ゴールデンウィーク明けに1泊2日の旅行へ。初長野県!蕎麦屋でラーメンを食べるおっさん・・・もう一踏ん張りR2には頑張って貰います。2速全開で2000mの山...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/05/07 15:11
R2 RC1

R2 RC1

ゴールデンウィークは、スバルR2で千里浜なぎさドライブウェイ行ってきましたーーーー!晴れていたのでめちゃくちゃキレイですからの、能登半島周りました。臨時の...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/05/06 21:31

おすすめ記事