ジェイドのテールランプのこだわり・ブレーキランプの光り方・バックフォグの仕込方・ウインカーはポジションにはしない・やり過ぎない程度でに関するカスタム事例
2025年07月05日 10時49分
2022年2月末に前のを事故で廃車にしました💧 2022年3月18日に今のを納車です! 細々のつもりですが、 ちょっとやり過ぎかもです🤭 おっさんなんですけどねw
お題のテールランプですねw
中華テール後期仕様です🙄
面発光で光るので、
ツブツブ感はないです🙄
前オーナーから譲り受けた状態で、
インナー側を加工LEDを打ち替えてある状態でした😊
インナー側は、レンズのクラックが所々出て来た為、
新たに譲って頂いたインナーの左側をDIY加工で、
左右バックランプ点灯仕様にしてます🙄
折角ならと、2色発光のLEDを使用して赤の強発光をバックフォグとして接続✨
左右対象で光る様に🙄
ブレーキランプは、
純正のウインカーの位置で光ります✨
ウインカーは、
純正のブレーキの位置です✨
スモール点灯でブレーキ点灯✨
ハイマウントランプもライトバー仕様で、後ろの光り方での拘りです🤭
ブレーキ全点灯とかやってみるのも一考かなと🙄
そんなに難しい配線じゃないし、
そこに配線が来てるから🤭