N360のかずさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
N360のかずさんが投稿したカスタム事例

N360のかずさんが投稿したカスタム事例

2023年09月01日 01時19分

かずのプロフィール画像
かずホンダ N360

kazu1@nifty.com

N360のかずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

たわいもない事ですがN360入手直後から一点気になっている事があります。
実は入手時点からの前オーナーさんが作成したスペアキーなんです。
やはり購入時付属していただろうHONDA刻印入りの純正の鍵が欲しくなりますが既に簡単には入手できない様です。
又鍵自身も当時バカ売れした為か表裏の向き/縦の削り込み等がかなりの種類がある様で、同じN360でもキーシリンダーにさえも刺さらない様です。
私も例によってヤフオク等で探しましたが同じ形状のブランクキーは入手できず似た様なのを強引に鍵屋さん削ってもらって使ってました。

N360のかずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

取り敢えず目的は達成できたんですがやはり強引に作った為か最近キーシリンダーとのガタが大きくなってしまい、キーON時に鍵が抜ける様になっちゃいました。
何とかせねばと思っていたんですがフライングさんに相談した所、大量の鍵のストックを取り出してくれました。
でも当然合う鍵は無いだろうとは思いましたがダメ元で試してみましたが案の定数個はキーシリンダーにさえも刺さってはくれません。
3個目の鍵をキーシリンダーに刺そうとすると不思議な感触を感じ、スムーズにシリンダーに挿入できます。
しかし流石に鍵は回せないだろうと思いましたが軽くキーON、なんとそのままセルを回すとエンジンが掛かってしまいました。
え〜これはありえない事です。
シリンダーとの嵌合も問題なく鍵が抜けてしまう事もありません。
慌ててドア/トランクのシリンダーでも確認しますが問題なくキーON/OFFが出来ます。

N360のかずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

改めてよく見てみると表裏/縦切込みの形状も同じで、実際のキーシリンダー部の形状も非常に似ています。
N360は元々広島に居たのでその鍵が浜松にある訳もなく普通はありえない事です。

何とN360と鍵とが50年以上の時と600kmの距離を隔てめぐり逢った訳です。

何か人智を超えた奇跡を味わった感じです。

益々手離せなくなっちゃいましたね。

ホンダ N360296件 のカスタム事例をチェックする

N360のカスタム事例

N360

N360

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/05/06 21:55
N360

N360

N360純正のスターターリレーを流用してボルテージレギュレータ本体の評価をしました。改めて純正のチリル式に比べMOSFETを使用したおはゆに61さんのは安...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/05/05 09:33
N360

N360

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/05/03 00:13
N360

N360

久しぶりにNコロで空港までドライブ🚗やっぱり楽しい車❤️

  • thumb_up 50
  • comment 2
2025/04/27 20:42
N360

N360

共同開発をお願いする“おはゆに61”さんの開発用のレギュレータをN360へと装着してみました。本体サイズはかなりコンパクトで暫定的に純正ジャッキの部分に輪...

  • thumb_up 60
  • comment 4
2025/04/27 06:36
N360

N360

N360専用のセルダイナモ用のボルテージレギュレの回路設計依頼の為モックアップを製作しました。レギュレータから採寸し3Dプリンターのプリちゃんで印刷です。...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/04/18 14:27
N360

N360

残念ながら国産旧車の部品供給は絶望的でN360も徐々に供給が終了です。N360特有のセルダイナモ用のボルテージレギュレータも供給が終わっている様です。そん...

  • thumb_up 59
  • comment 2
2025/04/15 12:34
N360

N360

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/04/06 10:13
N360

N360

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/04/06 10:07

おすすめ記事