レガシィ アウトバックのアウトバック・BPE・車高調整に関するカスタム事例
2019年05月05日 13時51分
BP用の車高調を組むが思った程落ちず
フロントはファイナルコネクションにMAQSのバネで約15ミリダウン
リアはファイナルコネクションを組むが、車高が上がり即外しで、フロント用のバネをお試し用にカ○ト(笑)
150ミリ→125ミリ
ようやく前後のバランスが取れたかと
車高落としてから、フロントからゴムの焦げたような匂いが💦原因不明
2019年05月05日 13時51分
BP用の車高調を組むが思った程落ちず
フロントはファイナルコネクションにMAQSのバネで約15ミリダウン
リアはファイナルコネクションを組むが、車高が上がり即外しで、フロント用のバネをお試し用にカ○ト(笑)
150ミリ→125ミリ
ようやく前後のバランスが取れたかと
車高落としてから、フロントからゴムの焦げたような匂いが💦原因不明
フレキシブルタワーバー、装着しました。ハンドルがいい意味で固くなり安定性が向上、カープでもすんなりと曲がるようになりました。