GRヤリスのエンジン製作物語・パンデムラボ・コツコツ一人で作業・エンジンチューンは楽しい・皆様からのコメントをお待ちしてます。に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GRヤリスのエンジン製作物語・パンデムラボ・コツコツ一人で作業・エンジンチューンは楽しい・皆様からのコメントをお待ちしてます。に関するカスタム事例

GRヤリスのエンジン製作物語・パンデムラボ・コツコツ一人で作業・エンジンチューンは楽しい・皆様からのコメントをお待ちしてます。に関するカスタム事例

2024年05月20日 12時15分

パンデムワークスのプロフィール画像
パンデムワークストヨタ GRヤリス

誠に勝手ではございますがご自身の投稿がない方、私の投稿にコメントをくれる方以外はフォローしておりません。 完全公認改造車です。

の投稿画像1枚目

パンデムラボ
今回はヘッドバルブを抜き取る作業
メイン工具はバルブスプリングコンプレッサー。
バラすのも大好き。
さあスタートです。

の投稿画像2枚目

バルブ廻りを外す前に必ず用意しなくてはならないもの。
それはこのケース。
すごく大切なんです。
昔、ダイソーさんで買ってきたケース。
エンジン分解作業には必須アイテム。

外したパーツは元の位置へ戻すのが原則。
なので、番号を振ってパーツ管理。

3気筒4バルブエンジンなら買い足しも不要(笑)
これがRB26だとこの倍となるわけで。。
三気筒は本当にコンパクトでやりやすいです。

の投稿画像3枚目

バルブスプリングコンプレッサーを使ってバルブを抜き取り開始。
こんな感じで抜き取るんです。

の投稿画像4枚目

ぐるぐるスプリングコンプレッサーを回して押し下げていくと、バルブコッターピンが抜けてきます。
過去にコッターピンがポロリとどこかに落ちてしまい、探すのに2時間。。
それからはマグネットキャッチを使って紛失防止に努めてます。

の投稿画像5枚目

これでバルブを外せます。

の投稿画像6枚目

こんな感じね。

の投稿画像7枚目

取り外したパーツは各バルブごとケースに入れてとりあえず保管。

今回はここまで。
あー楽しい♬

トヨタ GRヤリス11,950件 のカスタム事例をチェックする

GRヤリスのカスタム事例

GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

オフ会終わりの昨夜は、東京のビシホに泊まり😅今朝は10時過ぎには、勝沼ぶどうの丘へ到着😁まだ、お客様も少なく📸貸し切り状態🤩おフランス風な外観ですわ〜🧐チ...

  • thumb_up 19
  • comment 2
2024/06/17 00:04
GRヤリス MXPA12

GRヤリス MXPA12

今日の午前中はマツダモーニングオフをトヨタ車ですが、見学に行かせていただきました。懐かしい車両も沢山いて楽しめました😀綺麗なカスタムをされてる、ロードスタ...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2024/06/16 21:59
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

先週のお話しですけど・・・久し振りに洗車しました。事故でコーティングが無くなった部分もあるので塗ってやろうかなと。水が入らないようにダクトにテープを貼って...

  • thumb_up 73
  • comment 5
2024/06/16 21:27
GRヤリス MXPA12

GRヤリス MXPA12

昨日はノブリン会でした。野呂山でプチオフ会をしました。個性的なメンバーが各地から来て下さいました。オフ会の後はとびしま海道をツーリングしに行きました。10...

  • thumb_up 62
  • comment 5
2024/06/16 19:54
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

年配のお友達が、3年も前から注文していた車が、この度やっと納車したとの連絡があったので、梅雨本番になる前にと早速コラボしていただきました!😄シェルビーコブ...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2024/06/16 19:12
GRヤリス MXPA12

GRヤリス MXPA12

メーカー保証延長のためGRガレージにて点検

  • thumb_up 57
  • comment 1
2024/06/16 18:04
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

オートポリスレース観戦今日は先輩方とオートポリスにヤリスカップGR86/BRZカップのレース観戦に来ました♪走行後、車検の後だったかな🙄プロフェッショナル...

  • thumb_up 85
  • comment 1
2024/06/16 17:51
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

初めての弄り跳ね上げが怖いので、小さいマッドフラップをフロントに付けました。何も無い状態取り付け完了小さいサイズボルトが上と下にあり、真ん中はクリップでし...

  • thumb_up 56
  • comment 2
2024/06/16 17:42

おすすめ記事