ロードスターのエンジンルーム祭り・麺屋さ近・読書・さようなら竜生、こんにちは人生21・☆☆★★★に関するカスタム事例
2021年08月29日 17時52分
R6年3月10日、2代目となる魂赤のNDを納車しました。 ドライブと読書と映画が好きなアラフィフオヤジです。 呼ぶときは「ハル」でお願いします。 フォローはコメントのやり取りのある方のみとさせていただきます。 言い合いになりそうな場合には、CTの規定に則り即ブロックします。 R6.3 「ハル@マグローズ🐟」から改名
◯◯祭り、なんか頻繁に変わってついてけないので、一人でエンジンルーム祭りやります💮
今日は時間があったので、手が届く範囲で綺麗にしました。
エキマニ:イーカスタムタイプ3
BLITZタワーバー
ボンネットダンパー
オートエグゼオイルフィラーキャップ
エンジンヘッドカバーレッド結晶塗装
アクティブボンネットキャンセラー
華正楼がテイクアウトのみの営業になっているため、今日の昼食はこの間行った「麺屋さ近」さんへ行きました。
極ラーメン(醤油)¥850+チャーシュー丼¥250
やっぱり濃厚で美味しかったです😊
【読書記録】
【91】,『さようなら竜生、こんにちは人生 21』永島ひろゆき:著(アルファポリス)
あらすじです。
邪神たちに連れ去られたドラン。
原初の混沌と呼ばれるそこでまみえたのは、始原竜の破滅の意思と原初の混沌を食らって顕在化した究極破滅の意思〝終焉竜〟だった。
始原の七竜に加え、神々たちでさえ援護に加わるも、その圧倒的な力の前ではドランたちに勝ち目はない。
絶望的な状況の中、セリナたちはーー
● ● ●
強さのインフレがあまりにもすごすぎて、もはや何をやっているのかわかりません💦
最終的な決着やその過程は読めましたが、途中の最下層の女神などの描写の意味は❓
完結かと思ったんですが、どうやらそうではないみたいです😅
このシリーズは、圧倒的なドランの強さが面白いので、無理に強い敵を作らなくていいと思うんだけどなぁ。
それこそ、調子に乗った魔王あたりが出てきてドランに叩きのめされるくらいでちょうどいいと思います😅
☆☆★★★星二つ