ワゴンRのGWの思い出・5月もよろしくお願いします・母の日に関するカスタム事例
2025年05月11日 23時41分
CTの皆さんおつかれさまです🎵いつもいいね、コメありがとうございます😊
今回の話しはゴールデンウィーク山梨遠征オフ会からの東京観光!少し長くなりまーす🤣
トップ画はアクアライン橋下撮ってみたかった所最終日に帰り際によりましたー足が反対に向いてる😅帰る方向じゃない😅
2日の日仕事終わりから苫小牧に走り乗船、しれとこ今年最後の航行か🤔ギリギリにたのんだので、4人部屋しか空いてないとの事でとりあえず部屋へ
が、しかし、入ると貸し切りでしたー🙌使い放題よかった!深夜便なので、豪華なサービスはいっさいない!深夜1:40だからだ!出航そして、朝まで睡眠、そして、現地へ!これが、理想が、しかし、夜までかかる!18時間旅ワープ
深夜便には、バイキングや映画等ないので、持ち込みするのが、おすすめ!電子レンジも給湯器なども揃ってます!自販機も、洗濯機もシャワー室や大浴場も!夕方福島県に入るあたりから、天気が、縦揺れ横揺れ三時間半、初酔いましたー✈️飛行機であれば今の飛行状況など教えてくれるのだが、状況わからず、たぶん心配になるから言わないのか🤔めちゃ、波かぶってましたー😭
どひえもん
福島県から大洗は横揺れ凄く、クルマずれてないか心配でしたー😅たぶん、警報切ってないと、鳴りそうなゆれでした。下船後は、スコールみたいな雨、設定したナビ通りきたら、冠水間近の県道近道!ラリーカーのように!千葉まできたら星も出て綺麗でした。なので、東京ではスカイツリーとコラボしました。そして、現地いりしました。
ここで、自分が迷い、設定通りいったら厚木方面から現地入りしましたー。甲州街道どこいった??🤷♂️
オフ会は、晴れ、気温、23〜25ぐらいでしたが、風があったので気持ち良く過ごせましたー。
帰りは一部のメンバーとほうとう食べて一路千葉松戸に!去年も泊まった所へ!
駐車場▶️には泊まれなく隣りの立体へ!4.5.6.はあまり天気良くなく都内で遊ぶ、常磐線、上野東京ライン、京浜東北線、山の手線など、乗り回し 6日の日は動物園へ来年2月に中国へかえるらしいので、その前に和歌山のパンダが、6月に帰るらしい
ホテル宿泊者は1日800円一般は1200円この後ろ側にもクルマあるダブルで北海道にはないかな?
シャオシャオに30分並んで、1人4ブロックで各1分程✖️4分、12人ずつ、
はい、背中越しに笹たべてるー
レイレイは20分待ってなんとか見れましたー
パンダだけで50枚ぐらいとりましたー
日高屋!少し食べてからうつす!夜日高屋
めちゃくちゃ安かった。2回食べに、1回持ち帰りしてホテルでおかずつまみましたー。😁
夜は夜景何処かでみたかったのでゆりかもめで、お台場へ、切符買おうとおもったら、このポスターが、なので、お台場越えてテレコムセンターへ!
通常であれば浜松町で、世界貿易センターから見る夜景が好きで東京タワー🗼が間近に見れてよいですよ!只今建て替え中、来年かな🤔
500円で色んなイス座り放題
このイス凄かった恥ずかしいので座れず
マッサージチェアーもあり仕事帰りのサラリーマンも休憩してましたー 受付の1人が優しく持ち込み自由でコンビニ弁当持ち込みも良く、食べているとか言ってましたークルマイスやベビーカーもありですか、専用出入り口があり受付の人が、案内してくれるそうです!そんなかんじでしたー。次回は最終日と、新造船案内へ、さいごまでありがとうございましたー。🙇