カムリの深夜徘徊・和と愛車・藤沢宿・ソラトスに関するカスタム事例
2024年09月25日 17時19分
閲覧してくださる皆様、日頃のいいねやフォローありがとうございます。 既婚アラフォー、男の子2人の父で限られた資金と時間の中で主にドライブ日記を投稿してます。 ※あんまこれ系のこと書きたくなかったんですが…フォローだけして、以降無反応な方(最近あまりにも!多いので)や数増やし目的の方。 あと、こちらからお願いしての相互であっても一方通行で無反応な方。 申し訳ありませんが該当する方は例え同車種乗りであっても定期的にフォローを解除させていただきます。 よろしくお願いします。
ストレス発散のためメッチャ久しぶりに夜のドライブ🚗
遠すぎず近すぎずの場所へ行こーとチョイスした場所は神奈川県藤沢市にある藤沢宿。
住宅街の一角にあるので、極力音を立てないように📷
写真の良し悪しは兎も角、こういうチルタイムは大切ですね。
今更ながら和と愛車😇
藤沢宿は東海道の江戸日本橋から数えて6番目の宿場です。
すでに戦国時代から、小田原北条氏が弘治元年(1555年)に藤沢大鋸町に伝馬(てんま)を置くなど、交通上の要地ではありましたが、慶長6年(1601年)に駅制が定められるにあたって藤沢宿として整備され成立しました。また、それ以前の慶長元年(1596年)に徳川将軍家の宿泊施設である藤沢御殿が築かれていた。らいしいです。(※ネットより抜粋)
帰りに夢が丘ソラトスに寄り道して夜遊び😁
ってかフレア?が写りまくってるし…。
今や昼は人や車でごった返しているココも、深夜ならひとっ子1人いません。
やっぱ深夜徘徊はたのしい!