クラウンロイヤルのQuad Queen Inc.さんが投稿したカスタム事例
2025年04月14日 13時04分
買った当時リア2本は新品並みで前2本は写真の通り、ミミズ白サビ数点と、白い薄いピアスボルト周りのこれも白サビなのか、買ってすぐまあ良いだろと早く履きたくて履いちゃいましたが、夜に気になるんですよね、段々腹立ってきて、オートサービス西に出す金も無けりゃ、代わりに履かせるホイールも無い、自分でマスキングして、ホルツクリア剥がしでやってみました、中々取れない部分もあるし、タイヤ外して無いからやはり、大変でしたが、クリアを剥がすとミミズ白サビ 腐食か 腐食以外は消えたので、本当は研磨後、クリア塗装まで自分で一万で色々買ったしやろうと思いましたが、
面倒 やるわけない。
ホルツクリア剥がし
後
ミミズ白サビ腐食、800番軽削り
ブルーマジック
終わりにしました、ブルーマジックは拭き取り面倒なので、
ホワイトダイヤモンドを買いに行きます。
後はクリアだから普通に。
クリア剥がした前2本は週一洗車だし、生リムをホワイトダイヤモンドでケアしながら、様子を見ようと思います。
綺麗に白サビは消えたけど、ピアスボルト付いてる時点で、リム以外はやりようがありませんね 笑
いつかオートサービス西さんに頼む時までは貧乏なりに面倒を被ろうと思います。
ミミズ部分は研磨後、綿棒とブルーマジック。
ミミズ白サビが無い方は特に何もせず、ブルーマジックのみ。
白ミミズサビが出る前にクリアは取ってしまう方が良いのかも。
まあリバレルしろよこの貧乏人ですが 笑
当面はリア オンクリアー お手軽洗い、
フロント 生リム でやっていきます。
しかし。。。
ダメですね。
2本ホイール買ってリペアに出す事にしました笑
リア ヘアラインかダイヤモンドカットクリア有り
リア反対側
フロントクリア無し
ホワイトダイヤモンドまじ凄かった
拭き取りやすいし初めてだけど、腐食以外の微妙な線傷は全て消える
ヘアラインは消える鏡面
腐食ミミズ意外は消える
また800番辺りからやれば消せるけど、タイヤ付けたまま車付けたままは寝転んでも綿棒尖りを雑巾当て意外良いアイテムが無い、
平面で回転椅子ぐらいなきゃピアスボルト外さないでは職人以上の苦行だな、
しかし許せるレベルになったのは本当ホワイトダイヤモンド💎のおかげ。
ホイールリペアはウレタン塗装の安い場所頼んだら忙しく当面休止だってよ、一本二万だからやろうと思ったのに、
3箇所ぐらいbbs rs専門みたいな良い所は一本35000
7万色々諸経費込み10万
敷居高すぎる。
フロント反対側
ピアスボルト周りのなんか良いの無いかな
バカでも分かった平行 同じライン 等圧
合格
世が明けて