スカイラインの載せ替えMT・ニスモLSD・素人DIY・サードレギュレーター・東名パワードに関するカスタム事例
2025年05月03日 20時51分
前の34に残っていたデブをつけます!
これが最後の大物です。
つけました。
まぁ、つけるより外すのでかなり時間食いましたがなんとかなりました。
てか重いて
そしたらペラシャとマフリャーを元に戻して…
あれ、これでほぼ走れる状態なのでは
いや、まだです。
レギュレーターをつけてるので燃圧を見るためにゲージをつけます。
サードに東名製なんてなんと皮肉な。
シールテープ巻いて
ドンっ…
…
😐
🤔
ゲージ見えんがな
いや、色々考えてホースも長いものとか変えたりとか色々したんですよ…
でも、でも…
こうしかつけれなかったんや…
L字のアングルは高いは発送休み明けとかで間に合わない…
ま、エンジンかける時だけだし
えっか
ってことでこうしました。
燃料ホース外すの方すぎでずっとキレてました。
怪我もしてなおキレました。
堅すぎんだろホース
あほ‼️
あり得ない話‼️
と、まぁここまでやってきたわけですが。
やることはオイルやクーラント入れてエア抜きしたらなんと完成なんです。
え?
完成?
とりあえず形にはなります。
あとはブーツの破れやオイル漏れ治したら
ついに完成です。
これならなんとか6月には車検取れる
なんなら5月末には⁉︎
焦らずやっていきやす。