ジムニーのジムニー乗りと繋がりたい・西日本family・一通りのカスタム完了・F社長いつもありがとうに関するカスタム事例
2025年04月16日 18時04分
福岡県の筑豊地区でぼちぼち1人で車イジりしてるアラフィフです。 この歳でも車にこだわるファンキーのおっさんかな。 詳しくは言えないけど、堅い職業ですのでご安心を。 仕事の都合で平日休みが多いので、コラボして下さいね。
車が完成したので久しぶりに投稿します。今回追加したのが、 ビーストアールさんのライトバーです。
いつも取付けをお願いしてるF社長、今回も丁寧な取付けありがとうございます😊
感謝しまくりです🙇♀️
取付け部品が合わず、さすが大陸製でしたね。
両端の小型ワークライト取付には付属のステーは穴の大きさが合わず、取付穴を加工してもらったけど高さが合わず、最終的にホームセンターで購入したL字でジャストフィットでした。
こちらが付属してた使えないステーです。
こちらがホームセンターで購入したものです。同商品を取付する時の参考にしてください。
ちなみに、小型ワークライトの右側のみロゴが入ってます。よって、助手席側は内側にロゴがある状態です。商品の開封前から開封した跡があったので、ビーストアールさんに電話して確認すると、検品のため無作為に開封するとの事でした。ワークライトには左右が無くロゴの位置はこんなもんですとの事😅
ほんとかいな?😱
ハヤシストリートに定番のBFグッドリッチの組み合わせ
クリスタルアイのテールランプに5次元の砲弾デュアルマフラーです。
サイドウインカーもクリスタルアイ
足まわりについてはショウワガレージさんでちょいアゲです⤴️
某オクで購入したボディ同色のグリルにエンブレムを追加
JAFマークは愛嬌で(あっ!ちゃんと加入しまます)
もちろんフロントウインカーもクリスタルアイです
ナビはカロッツェリアの9インチをインストール
某オクで見つけたクリノメーターでレトロ感を演出してます
横に少しだけ見える黄色の物体はアヒル隊長です。
ここら辺のヤンキー中学生が自転車につけてるって娘がプレゼントしてくれました😅
ホーンボタンは大きなSマークが嫌だったので、ナルディもどきに変更
これも某オクでゲットしました
シフトノブはいろいろ変更して現在のクリスタルで落ち着きました。ストロークは少し大ですけどポジション的にはベストです
ちなみにレインボーに光ります🌈
スピーカーはカロッツェリアのTS-C1630で統一してます
ジムニーにはリアスピーカーが無かったので、
これもF社長にお願いしインストールしてもらいました🔈
サブウーファーは助手席下にインストール
こちらは前車のセレナから引き継ぎました🔈
メーターフードの上に、ブースト計、タコメーター、レーダー探知機の表示をアナログスピードメーターにして、なんちゃって3連メーターです
クラッティオのシートカバー
ラッゲッジスペースも同じようなカバーで仕上げてます
ボンネットダンパーはアクセントで赤をチョイス
取付けは2人以上遠オススメします
一人で作業したら危険です⚠️
ブリッツのでブローオフバルブです
リターンパイプを装着してるけど、 結構良い音何でます
ちなみに先日白バイに止められたけど問題なしでした
この事は嫁にはナイショです🤫
給油口は定番のスケルトン
ガラス部分にローズゴーストを貼ったらケバくなったので速攻で剥ぎました😓
中のキャップカバーはアルミ製の赤キャップでしたが半分色焼けしたためプラスチック製のキャップに変更
オマケです
これも前車のセレナから引き継いだ吊り革です
まだ全部紹介しきれてないのですが、長々とお付き合いいただき感謝しております
ジムニー等の集まりがあればお誘いしてくださいね