アテンザのワンオフパーツ・DIY・マツダ6・アテンザ・完成したけど装着していないから正直不安に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アテンザのワンオフパーツ・DIY・マツダ6・アテンザ・完成したけど装着していないから正直不安に関するカスタム事例

アテンザのワンオフパーツ・DIY・マツダ6・アテンザ・完成したけど装着していないから正直不安に関するカスタム事例

2024年04月21日 17時24分

Coo-空-のプロフィール画像
Coo-空-マツダ アテンザ GJ2FP

初めまして。 石川県在住の40代、メインはアテンザ、セカンドはエブリイの、ただの車好きです。 中期顔ですが、中身は前期の初期モデルで、去年、テールランプも中期タイプに交換したので完全中期仕様の6ATモデルです。 塗装以外、基本DIYチューン。 流行りを追うのではなく、自分が好きだった仕様にしています。

の投稿画像1枚目

リヤ車高調仕様変更内容。

1.ロアブラケット・ブッシュをピロ化。

場所が場所なので、信頼のあるモノを選択。

カラーは、各部採寸してミスミにオーダーしました。

の投稿画像2枚目

リヤのアッパーマウントはワンオフで自作しました。

ポイントは、トップロッドの位置が、RSRに比べて約30mmほど上がります。

つまり、ストロークが伸びて、トランク側から減衰力調整出来ます。

の投稿画像3枚目

右から、

①326powerのピロボール。コレは、RSRのトップロッド形状が、326のカラー・ナットとドンピシャだったため。

②自作アッパーマウント。RSRのアッパーマウントから採寸。アルミで作ろうかと思ったけど、RSRは鉄だったのと、勤務先の工作機の関係で、アルミより強度のある炭素鋼を選択。

③1mm厚のゴムシート。ボディとアッパーマウントの接合部に挟んで使用。異音がなくなります。中期以降は知りませんが、前期初期型はある意味必須アイテム。

コレから塗装して取り付けます。

※但し、まだ車両に取り付けていないので、完成したとはいえ、正直不安です。

マツダ アテンザ GJ2FP7,732件 のカスタム事例をチェックする

アテンザのカスタム事例

アテンザ GJ2FP

アテンザ GJ2FP

  • thumb_up 50
  • comment 2
2024/06/19 11:13
アテンザ GJ2FP

アテンザ GJ2FP

整備記録RECHARGEにて煤洗浄

  • thumb_up 17
  • comment 2
2024/06/19 11:08
アテンザ GJ2FP

アテンザ GJ2FP

大雨に洗車されて綺麗になりましたかっこいいね

  • thumb_up 45
  • comment 0
2024/06/19 09:05
アテンザ GJ5FP

アテンザ GJ5FP

  • thumb_up 62
  • comment 1
2024/06/18 19:16
アテンザ GJ5FP

アテンザ GJ5FP

光り物大好きだもんで♡✌️色味がやかましい🫨中華製のLEDフォグどのくらい持つのかな😂最初カーテシランプピンクにしようとしたのは内緒🙊

  • thumb_up 54
  • comment 8
2024/06/18 13:15
アテンザ GJ5FP

アテンザ GJ5FP

雨の前の日に洗車すると雨水面白いくらいはじくから楽しい☔️手洗いしたいですが、、いつも面倒くささが勝って洗車機にぶち込んでしまう派の人です🙋‍♂️

  • thumb_up 69
  • comment 4
2024/06/18 11:47
アテンザ GJ2AP

アテンザ GJ2AP

  • thumb_up 56
  • comment 0
2024/06/17 22:17
アテンザ GJ2AP

アテンザ GJ2AP

  • thumb_up 26
  • comment 0
2024/06/17 22:15
アテンザ GJ5FP

アテンザ GJ5FP

車高下げてからカメラで撮って無かったので撮ってきました😆

  • thumb_up 75
  • comment 0
2024/06/17 19:19

おすすめ記事