307のMPV LY3P・マフラー交換した・ガレージ欲し過ぎる・車検対応みたい😅・外車のガスケットよに関するカスタム事例
2023年01月13日 19時16分
コメントもフォローも自由にお気軽に♪日々の事を記載したりしてます フォロワーさんの投稿楽しみにしてます😻 Instagramでは、何語かわからない人達と👍で繋がってたりします🤣 そーゆーもんでしょって多様性を好む楽観主義者ですのでお気楽に☺️
みなさま、お疲れ様でございます☺️
早速、西濃運輸さんとコラボ(違っwww)
あのー先日、絶対落とすマンになって無事に落札したマフラーがね、営業所に届いたよー!ってゆうもんだから😆
仕事を早々に切り上げて、マフラー取りに西濃運輸へ
仕事の荷物運んだのもあって、めっちゃラゲッジ汚れてますが…
荷物確かに受け取りました〜👍
マジでこーゆー時のMPV、神☺️
じゃあ、どっこいショウイチしてと←
古民家、小屋コラボwww
古民家の踏み固められた土舐めんなよー😆
ってくらい、長年のアレでガッチガチです
でも、コンクリートの床が欲しい😭
こんくらい上がっときゃー、十分だ👍
雨だし、暗いし、老眼だからちゃんとLED投光器してと☺️
ノーマルマフラー、不思議な形しとるんですよねー
まぁ、いつもの様に新旧比較…
もうみんカラでもあんまし見ないな、コレ系w
自分でやってる人が少ないのかね😅
ノーマルより、デカい出口ではあるんだけど
オーバルなんだよなー
まぁ、いいか😆
思いの外、マフラー出口にぴったり☺️
どーも、これは車検対応の日本のどこかのマフラーでしょーなー
そこまでうるさくないし、何ならリアピースレスでの音がカッコよかったんで、レスで行こうか!と思ったくらいw
ま、ジェントルな感じでいいんじゃない😓
純正+って感じでしょーか
音量は、たぶん車検通るやろてレベル
うん、そうなるともうあんま変えた意味がないけどねwww
マフラーカッターなるものが、横行しとりますが…
アレが苦手でございまして😓
なら、マフラー自体切った貼ったして作るか、そもそものマフラーを変えた方が…って思うタイプなんですよね
あの、アレと似た様な感覚、あのーハンドルカバー😆
ハンドルが気に入らないなら、ごと交換した方が満足いくんで、カバーして…どうなるんだろって思うタイプ
気に入ってやられてる方をディスってるのではなくて、あくまで自分はこう思う人なんですよねって取説なんです
人それぞれ考え方、価値観違うのでそれはその人がそう思ってやってる事を批判してるわけではなくて、その人がいいと思ってやってるなら、それはそれでいい事であって
ただ、自分はこう思う人って説明にすぎません
やられてる方、気に障ってしまったらすみません🙇♂️🙏
室内からの音は、こんな感じ
まだ、レギュレータ交換してないから窓が少し開いてるので密閉ではないけど、んー😓
車検対応ですな、こりゃ←
とりあえず、もうあんま出てこない307cc用のマフラー付けてみました!
気に入らなくなったり、ちょっとなぁーが大きくなったら…ストレートで作りましょ👍
リアピースだけ交換したところで…😅って話でございました
え?
そうなんですよ、もう間も無く99999キロのゾロ目
10万キロの大台に乗る前の儀式ですけど…
何か忘れそうwww
レギュレータ先にやるやろ、普通😓って話なんですが仕事帰りにちゃちゃっとやらないといけないんで、マフラーやっちゃいました😆
とりあえず物は来てるので、暇見つけてイベント周回します←ソシャゲか😅