インプレッサの過去の愛車紹介・スポコン・ハイリフトに関するカスタム事例
2019年12月15日 11時07分
みんカラの友達から誘われて、右も左もわからないですが登録してみました。 今は右くらいは理解できていると自負しておりましたが、理解しすぎて放置気味です🙇♂️ 2025年6月、インプレッサ (GH8)→WRX S4(VBH)に乗り換えました。 今回も通勤快速号なので、不自由なく乗れる落ち着いた仕様を目指します。 Instagram→bokure_gh8 ※バトン等の強制は大嫌いなので、渡されても無視します。 フォロワー集めが目的と思われる方も無視します。 ご了承ください。
お久しぶりです🤤
投稿してなかったんで、我が家にある乗用車たちの写真でも…笑
相変わらず過去の写真ですが😅
我が家は俗に言うスバル信者なんで、スバル車だらけです。
写真に写ってませんが、他に軽トラ2台あります。
もちろんサンバー笑
ついでなんで過去の愛車の一部も公開笑
25万kmまで乗ったシビッククーペ。
初代ワイスピが公開された辺りで乗ってた気がします。
グラフィックとか貼りたかったけど、会社の目があるので大人しく乗ってました。
この車から本格的にオーディオにはまっていきました。
最初はズンドコ鳴らしてたんだけど、オーディオショップの常連さんの車両とか聴かせてもらう内にHiFi方向に路線変更しました。
今もそうですが、荷物が詰めない車は嫌なので、トランク内は地味な造りにしてます。
板を閉めれば若干浅くはなってますが普通に荷物を積載できます♩
20代前半の頃に乗ってた車。
とにかく見晴らしがいい笑
全高250cmでした。
視線の高さは、うーん…
今は低床タイプのバスばかりですが、そうじゃない頃の路線バスの後部座席と視線が同じでした。
乗り心地もバスそっくりでした😚
超ふわふわっす☁️
また機会があれば乗りたいなぁ。
あ、ハイリフトじゃなくてRVに乗りたいって事ね😅
SUVじゃなくてRVね。
このサーフに乗ってた頃、仕事終わり(23時過ぎ)に1m近く雪が降った事があって、家までの道路が除雪全くされてなかったんだけど、こいつのおかげで何とか帰宅できました笑
この車高なのに、ボンネットに雪上がってきたけど😅
雪の季節になると本格的な四駆に憧れます。