インプレッサ WRX STIのクスコRSLSD オーバーホール・GW・DIY週間に関するカスタム事例
2025年04月28日 08時48分
北海道からプライベートチューンの直管GDBで、冬はアイスサーキット(氷上)でドリフト専門wフォローバック必要な方は、一言で良いのでコメ下さいませ、照れ屋なもんで(*^^*) んで、YouTubeにも激しい動画上げてます!( ̄- ̄)ゞ https://www.youtube.com/channel/UC-vYCmns_kyUOme_GUWRzQg
クスコRSデフのセッティングパターン色々試してみた
昨年秋に組んだ時は、時間無くてバネ2/3、,ロック率100%
想定イニシャル55~65Nmと想定して組んだけど…
優しく曲がっても、バキバキゴトゴト💦
コンビニや交差点じゃ恥ずかしい仕様💦
で、色々試すw
バネ0でイニシャル0
まあ、オイル程度の抵抗
ここで解ったけど、バネ0でもプレートのクリアランスは、かなり積めて有る感じ
補修用のプレート類に種類が有るのも納得
で結果…
ロック率100%で
バネ12/12本 100~110Nm
カタログ値では8~10kg
まずここからズレてたな💦
バネ8/12本 75~85Nm
コレとロック率100%じゃバキバキ
ちなみに
バネは、8方向に設置しても2本ずつ4本数に設置しても同じだった
バネ4/12本 45~50Nm
コレでもロック率高く、低速空手ロックしそう💦
バネ4/12本 ロック率80%
40~45Nm
ロック率80%
気持ちイニシャル低いけど、プレート枚数的にもニスモよりロックしそうだし
とりあえず、このセッティングで確定
再度一旦ばらして、クリーニング、ギアオイルたっぷり塗布して丁寧に組み直し…
この時、オイルスルーの位置違ってたのに気付く…!Σ( ̄□ ̄;)
綺麗に位置会わせして、リングギアには指定のネジロック塗布して数回に分けて規定トルク107Nmで締め付け👍
昨日はここまで