208のDIY・エアエレメント交換・結構しんどいに関するカスタム事例
2018年07月16日 19時50分
交換に際して10mmのメガネとスタビドライバー(+2番)が必要
ビットドライバーなら短めと長めの二本あると楽
なかったから100均のドライバーセットで代用した
マジで鬼狭いところにビスがあったりするから嫌がらせ
作業性が本当に悪い
作業時間は30分くらいかかった
2018年07月16日 19時50分
交換に際して10mmのメガネとスタビドライバー(+2番)が必要
ビットドライバーなら短めと長めの二本あると楽
なかったから100均のドライバーセットで代用した
マジで鬼狭いところにビスがあったりするから嫌がらせ
作業性が本当に悪い
作業時間は30分くらいかかった
そういえば差し色がまだありましたwロゴが赤いです。素モデルはこんな感じ。以前ざわさんが代車でA9プジョー208に乗ってきた時に気が付きました。自分で選んで...
ざわさんが代車、と言う事になると、必然的にここに来る事になります😆ほぼ新車。カングーもインテリアはメガーヌやキャプチャーみたいな感じ。シフトレバーがステア...
うちの208は自分史上数十年振りの白い車。そしてボディ回りには差し色的なものは一切ありませんが、インテリアには赤い色が処々に使われてました。ムチムチ肉厚シ...
今日は千頭当たりにドライブに行きましたスイスポとおいらの208gti個人的に好きなアングル個人的に好きなアングルいよいよecuチューンできます、200馬力...