スカイラインの鈴鹿ツイン・DIY・R31HOUSE・R31全国ミーティング・R31スカイラインに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインの鈴鹿ツイン・DIY・R31HOUSE・R31全国ミーティング・R31スカイラインに関するカスタム事例

スカイラインの鈴鹿ツイン・DIY・R31HOUSE・R31全国ミーティング・R31スカイラインに関するカスタム事例

2024年10月15日 23時58分

マイスターのプロフィール画像
マイスター日産 スカイライン HR31

自分で夜中にこそこそ車いじりをしています。 2022年 R35修理と外観変更 2023年 R35修理と白いR31を修理してます。 2024年 R35サーキット走れるように白い31は公道デビューできる様に頑張ります 2025年 日々のメンテナンス セントラルサーキット会員に入りました。

スカイラインの鈴鹿ツイン・DIY・R31HOUSE・R31全国ミーティング・R31スカイラインに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

いよいよレーススタート前です。
緊張感もありましたが、一番考えていたのは、この車が4周持つかな?
でした。
ブレーキ、水温、油温 直したはずの失火症状 本当に最後までもつのか?

それらの要素を考えると、出来るだけ負担をかけないように、ブーストはローブースト(0.9)でいくしかないなと判断しました。

*写真は⚡️SHIBATA⚡️ブログから許可を得て拝借しています。

スタートの模様です。
私の車はセカンドグリッドスタートです。

何がなんでも1コーナーで、トップを獲る必要がありました。

スタートは見事に決まり、先頭で1コーナーを通過。
後はとにかくクラッシュしない程度に攻めて、守り切るだけです。

と思っていましたが、実際にはそんな甘くは無く、ポールのヨカモトさんの車が近づいてきます。

パワーはこっちが有利ですが、一周目からブレーキが踏むたびに、踏みしろが変わります。
突然抜けてしまったら..
と考えると廃車級のクラッシュをするのは避けたくて、限界まで攻める事が出来ませんでした。

三周目の奥のヘアピンで、後ろから迫って来てたのは、ミラーを見てたので気づいてました。
私としては周回遅れの車両が外側に居たのでインベタでかわそうとしたところ、リアからドン!と言う衝撃があり、接触した事がわかりました。

あの狭いコーナーでまさか?
と思いつつミラーを見ましたが、ウイングも無事だし、バンパーを引きづってる感も無く無事そうだったので、そのまま走り切る事にしました。

スカイラインの鈴鹿ツイン・DIY・R31HOUSE・R31全国ミーティング・R31スカイラインに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

なんとか無事完走!!

先頭を守り切る事が出来ました。

車はなんとか最後までもってくれたので、本当に良かったです。

スカイラインの鈴鹿ツイン・DIY・R31HOUSE・R31全国ミーティング・R31スカイラインに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

レースの表彰式
1位マイスター白号
2位ヨカモトさん
3位茶色号

2位のヨカモトさんは、まだ若い人でしたが、私の車に接触した事を、謝罪に来てくれました。若いのに礼儀正しい人です。
次は私もストレート以外でも逃げれるように頑張りますよ。

スカイラインの鈴鹿ツイン・DIY・R31HOUSE・R31全国ミーティング・R31スカイラインに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

0-200の表彰式です。
1位 茶色号
2位 えいじさん
3位 マイスター白号
この3名は古くからの付き合いで、0-200はこのメンバーがやはり最後まで残りましたね。
この2台に対しては、私の車では馬力的には不利なのはわかってましたので、先に当たった、えいじさんとの勝負はブーストは1.25くらいかけて望みました!!

ミスしてくれればひょっとして??
と思いましたが、全くそんなミラクルも起きずあっさり敗戦...
ノビが全然違うので勝てません。
くそー!!

3位決定戦は赤と銀のツートンの方と決戦!! 去年エンジンルームを拝見した時にめちゃくちゃ速そうなエンジンだったので、こりゃー負けるな と思ってましたが、ミスをされたみたいで 無事勝つ事が出来ました。

スカイラインの鈴鹿ツイン・DIY・R31HOUSE・R31全国ミーティング・R31スカイラインに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

レースと0-200でトロフィーをもらった後、もう一つトロフィーを頂きました。

D1ドライバーの田中省己選手に、選んで頂けました。
選んで頂いた理由は『単純にカッコいいと思ったから』だそうです。
田中さんは全く忖度なく選んで頂けたと思うので、本当に嬉しくて、ちょっと泣きそうになりました。*泣いてませんけども。

スカイラインの鈴鹿ツイン・DIY・R31HOUSE・R31全国ミーティング・R31スカイラインに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

いやー 疲れたけど楽しかったな。

予備プラグを貸してくれた
えいじさん
工具を貸してくれた
むねっちさん ジョンぐりさん
車両制作時にお手伝いをしてくれた タニガワさん つじやん リツキくん タカオくん ヤマダくん 
毎晩作業をしてても文句を言わなかったうちの嫁さん
現場で作業を手伝ってくれたり撮影をしてくれた、カッピーと純くん本当にありがとう御座いました!!

皆さんに支えられてなんとか結果が出せたと思ってます。

スカイラインの鈴鹿ツイン・DIY・R31HOUSE・R31全国ミーティング・R31スカイラインに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

来年は富士スピードウェイで開催予定とアナウンスがありました。

正直言って、富士のストレートを踏み切りる自信がありません。 
なので今の気持としては、富士ならば参加しない可能性が高いです。
車をモデファイさせて、踏み切れるように作り変えるか、諦めるのか...

また来年考えます。

ミーティングが終わり、車を載せた後 田中省己選手と話せる機会があり、20分ほど話させていただきました。
有名なD1ドライバーなのに、めちゃくちゃ気さくでイイ人でした。
これからは私も応援させて頂きます!!

スカイラインの鈴鹿ツイン・DIY・R31HOUSE・R31全国ミーティング・R31スカイラインに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

当たったのは、右リアのオーバーフェンダーとホイール😭
オーバーフェンダーは、補修して塗装すれば大丈夫です。

ただしホイールが...
修正出来る色だったら良いのですが、ブロンズアルマイトは塗装では無いので、塗装で修理が出来ません。
絶版で高値取引(1本10万円くらい)されてるので、コレはキツイなぁ

でもぶつかったのは、ワザとじゃ無いし仕方ないですよね。😭
私にも隙があったと言う事です。

まあ何とかしますよ😆

日産 スカイライン HR316,448件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン HV37

スカイライン HV37

今日は久しぶりに廣島洗車同好会コイン洗車ですけど😅その後、遠路はるばるtaka-350GTさんと合流して📷️活IMPULフルエアロ&マフラー👍縦列フォーメ...

  • thumb_up 38
  • comment 2
2025/05/04 23:47
スカイライン HR34

スカイライン HR34

フォロワー様こんばんは〜初めましての方もこんばんは〜今日は友達とアメ村まで行ってきました〜!愛車を友人に運転してもらって、アメ村に向かうまでの走行動画🎥𓈒...

  • thumb_up 32
  • comment 4
2025/05/04 23:25
スカイライン ZV37

スカイライン ZV37

GW3泊4日東京推し活、栃木オフに行って来ました!下3枚は車関係無いです…ただ渋谷の推し活写真になりますw

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/05/04 22:17
スカイライン HV37

スカイライン HV37

柿本改+純正加工中間ストレートうるさすぎずジェントルな音です

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/05/04 22:00
スカイライン RV37

スカイライン RV37

本日は初ミーティングに参加させていただきました!多くの方と沢山お話できて楽しかったです!主催のタカさんありがとうございました。最後挨拶できずすみません🙇‍...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/05/04 21:36
スカイライン ER34

スカイライン ER34

2025/05/04久しぶりにツーリング!楽しかったー!!

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/05/04 21:31
スカイライン ECR33

スカイライン ECR33

ECR33のロッカーパネル、フロア修理が終わったのでコーキングして塗装しました🤲

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/05/04 21:02
スカイライン DR30

スカイライン DR30

昨日第13回加須クラシックカーフェスタに参加してきました❗今年はDRで参加です。父親の実家へ行く都合があって、父親も参加しました。加須市長や、ミス藤むすめ...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/05/04 20:57
スカイライン DR30

スカイライン DR30

CTの皆様、こんばんは〜♪いつもいいね👍コメント📝ありがとうございます。日に日にクラッチが切れなくなって来てたのを取り敢えず私が出来ることをやってみました...

  • thumb_up 72
  • comment 1
2025/05/04 20:43

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル