ミニクーパー1.3のDIY・オイルキャッチタンク・dhr-ccvs・ブローバイガス対策に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミニクーパー1.3のDIY・オイルキャッチタンク・dhr-ccvs・ブローバイガス対策に関するカスタム事例

ミニクーパー1.3のDIY・オイルキャッチタンク・dhr-ccvs・ブローバイガス対策に関するカスタム事例

2025年01月16日 21時02分

飯塚のプロフィール画像
ミニクーパー1.3のDIY・オイルキャッチタンク・dhr-ccvs・ブローバイガス対策に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

タペットカバー交換とオイルキャッチタンク導入完了!

チューニングヘッドとウェーバーのダブルパンチでやっとこさキャブクーパーの名に恥じないパワーを得た彼でしたが自分のパワーで自分が自分が食われてしまいヘッド周りからオイル吹きまくり!

ということで

ヘッドカバー・クランクケース2箇所

オイルキャッチタンク

エアフィルター

とブローバイが流れるようにしてエンジン内の圧力を逃がしてあげます

ミニクーパー1.3のDIY・オイルキャッチタンク・dhr-ccvs・ブローバイガス対策に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずは在庫していたアルミヘッドカバーにタップを立てて

ミニクーパー1.3のDIY・オイルキャッチタンク・dhr-ccvs・ブローバイガス対策に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ニップル装着完了!

よく見かける横からよりも真ん中のほうが効率よさそうと安直に真ん中へつけてしまいましたが後々オイルを入れるときに慎重に入れないといけないことに気がつくのでした笑

ミニクーパー1.3のDIY・オイルキャッチタンク・dhr-ccvs・ブローバイガス対策に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ゴソゴソと漁っているとインジェクションのときに付けていたdhr-ccvsが出てきたのでこいつもついでにインストールです笑

要はワンウェイバルブでブローバイガスをクランクケースへ戻さないための弁でございます

ミニクーパー1.3のDIY・オイルキャッチタンク・dhr-ccvs・ブローバイガス対策に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

本来であればインテークにブローバイを吸わせるようなのですがいかんせんウェーバーのセッティングをいじれる腕はないのでエアクリに合流させます!
それぞれファンネルあたりから出るようにニップルをつけて

ミニクーパー1.3のDIY・オイルキャッチタンク・dhr-ccvs・ブローバイガス対策に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

完了!

明らかにトルク感が増したのとオイルの吹きも収まったようです!

しかし自作したレベルゲージからのオイル漏れが再発しているのでこれはもう新品購入です笑

ローバー ミニクーパー1.32,208件 のカスタム事例をチェックする

ミニクーパー1.3のカスタム事例

ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

5月5日今週のお題『新緑コラボ』を地元の鈴鹿山脈をバックに😄そして、向かって右側の御在所岳山頂へ❗️鈴鹿スカイラインを登り山頂へ行きましたが、何処の駐車場...

  • thumb_up 56
  • comment 4
2025/05/06 18:23
ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

マフラーのパンチングをスチールからアルミのパンチングへ変更!アルミのほうが高音になるとかならないとか笑またパンチングの穴も5mm→3mmと小さくなるのでよ...

  • thumb_up 56
  • comment 2
2025/04/30 00:20
ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

こんばんは😊昨日、乗りカエルさん&ヨッシーさん共同主催のMTに参加してました❗️開催場所はフジハブの下にある駐車場ですが、少し早く着いたので、美味しいと定...

  • thumb_up 210
  • comment 34
2025/04/28 21:20
ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

こんばんは😊明日のMTに参加する為、洗車しました👍ヌルテカ⁉️ヌルはなさそうですがテカリ✨は出たかと😅霞から、としさん(シビック)fullmoonさん(3...

  • thumb_up 219
  • comment 31
2025/04/26 20:30
ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

10年振りにマフラーをリニューアル😁ジャガーEタイプの4本出しを見た時にミニでもイケるんじゃないかと😂自己満ですがフェンダーレスにバッチリ合う👍オバフェン...

  • thumb_up 84
  • comment 17
2025/04/22 23:04
ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

今週のお題『グリル大百科』の投稿です😁車両がマーク1(ワン)仕様という事で、純正とは違うグリルに変更してます😁お気に入りのグリルバッチを取付、カスタムして...

  • thumb_up 227
  • comment 20
2025/04/17 19:45
ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

長年考えていたマフラーがついに形になりました!低音寄りのマフラーが多い中少しでも高音寄りな物が欲しいと思っており長年色んな記事を読んでで妄想しておりました...

  • thumb_up 83
  • comment 4
2025/04/16 21:06
ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

たまにはしっかりとした整備です!今日はドラムブレーキのオーバーホール!左後ろがグロいことになってしまったので取り掛かります漏れてた方をパカットオープンして...

  • thumb_up 54
  • comment 3
2025/04/08 20:53
ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

とりあえず夏に向けてラジエターキャップと水温センサースイッチ交換しました😆サブタンクはdioかズーマーセンサースイッチは85℃!ホンダバイク用キャップはw...

  • thumb_up 59
  • comment 2
2025/04/06 20:51

おすすめ記事