エクストレイルのデントリペア・DIYに関するカスタム事例
2025年05月17日 14時11分
奥さんがエクストレイルぶつけて帰ってきた💦
軽い板金で済むかと思ったら、アルミドアだし、プレスラインも崩れてるから鈑金しても歪みが残るよって言われ、ドア交換で修理代21万円なり💵
どうせ変えちゃうなら、気になってたデントリペアを試しちゃおうってことで、やってみた。
ビフォー
アフター
やっぱり裏から押せないから難しいですね😅
凹みを引っ張り出すことはできたけど、戻らないところもあって歪みは取れませんでした。
今回、プーラー式のリペアキットを買いましたが、ブリッジを架ける所が平らでなかったりすると真っ直ぐ引けず、力が分散するのでスライドハンマーの方が良かったのかもしれません。
フェンダーのプラ部分はメラミンスポンジで擦ってコーティング剤で見えなくなりました。
内装剥がして裏も見ましたが、骨組みがあって押せませんでした。