コペンのナンバープレートワッシャー・ナンバーボルトカバー・蔵出し写真・DIYおじさん・改善の余地ありに関するカスタム事例
2025年04月26日 23時07分
FD3Sとコペンで日々カーライフをエンジョイしております😀 が!年々車好きの知り合いも減ってきてしまいこのままではエンジョイできません‼️ ご近所遠方車種問わず、皆さまよろしくお願いします✌🏻
またまたいつの写真出しとんねんって感じですが整理中につきご容赦ください(;´Д`A
しかも前回と同じちゃうんかと言われそうですが今回は縦構図なんで違うといえば違います🫣
さて続いておりますナンバープレートワッシャーですが、今回はアバルトの新作です😀
FIATタイプができたことによりアバルトタイプも同じ構造にすることで真ん中の蠍🦂も入れることにしました。
ちなみにこの絵は3DCADで描いたものです。
アルマイト処理後に白の部分を削って黒の部分に色が残るわけですが、どちらが良いか好み次第になりそうです。
試作品完成👏🏻
とりあえず黒アルマイトだけですが、白黒反転バージョンの2種類作ってみました。
構造上旧タイプより少しサイズアップです。
比較置いておけば良かった💦
なお前回のトヨタバージョンの改善点であったM2の六角レンチ問題については、精密ドラバーくらいなら持ってる人も多いし最悪100均でも買えるだろうと十字穴付きの鍋ねじに変更しました。
作る前は穴が大きくなるので見栄えがどうなるだろうと思ってましたが、案外気にするレベルではなさそうでした👌🏻
あとついでに固定の方向も真下ではなく左斜め下に変更しました。
アバルト(普通車)に取り付けること前提でリアは左は封印があるので、左下からの方が作業しやすいだろうとの理由です。
専用ケースも作ってhirojinさんにお渡ししてイベントのついでにABARTH仲間さん達に意見を聞いてきてもらいました😀いつもありがとうございます🙏🏻
試作品ではありましたが割と良かったようで結局ほとんど無くなったようです😆
ちょっと改善したいところもあったので次回から修正したいと思います。
今回の締めはhirojinさんアバルトと痛車スイフトさんの黄色コンビバックショットです✨